ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 -2017年-

2017年10月17日(火)

サムネイル

夢を吹き込む男 風船のジローちゃん物語

子供から大人まで大人気のバルーンアーティスト風船のジローちゃんに密着。楽しく華やかなステージとその舞台裏を見つめた。

風船のジローちゃんこと二宮治朗さん(62)は宮崎をはじめ九州各地のイベントで活躍するバルーンアーティスト。
小さな風船を組み合わせて生み出す見事な作品と軽妙なトークさらに作った物をその場ですべてプレゼントするジローちゃんのステージは子供のみならず、大人にも大人気。追っかけのファンもいるアーティストである。
華やかなステージを支えるのは前日からの孤独な作品作り。ひとつのステージで披露する作品は10個ほどと、さほど多くはない。しかしどれも細かく作り込むため12時間以上かけて完成させる。ジローちゃんはそんな風船と向き合うステージを10年以上も続けてきた。
宮崎交通のバスガイドをしていた母親の影響もあり、幼いころから人を楽しませることが大好きだったジローちゃん。高校卒業後に芸能人を目指して上京し吉本新喜劇に入団するも舞台の出番は脇役ばかり。芽は出なかった。
半ばあきらめるように宮崎に帰り実家の建設会社に勤めたが芸能の夢は持ち続ける。地域の集まりや披露宴の司会をする傍ら素人を集めて劇団『ジロ吉一座』を旗揚げ。刑務所で慰問公演を行うなど大好きな演芸活動を続けた。上京するときも劇団を旗揚げするときも何も言わず静かに応援してくれる母。いつしか母が安心するような活躍をすることがジローちゃんの何よりの目標になる。母に背中を押されるように歩いてきたジローちゃんが35歳で出会ったのが『風船芸』だった…

出演者:風船のジローちゃん(二宮治朗) 二宮政子 他

制作局テレビ宮崎(UMK)

2017年10月10日(火)

サムネイル

小さな島の打ち上げ花火

沖永良部島の島の南にある知名町で8月、一年に一度島民が心待ちにしている夏祭り。島民に祭りを、そして花火を見せたいと奔走する知名町商工会青年部メンバーを追った。

 鹿児島市から南へ552キロ、奄美群島の南西に位置する隆起珊瑚の島、沖永良部島。島の南にあるのが知名町。人口はおよそ6000人。年間100人ほどのペースで人口が減っているという。8月、一年に一度島民が心待ちにしているイベントがある。「普段島では経験できないこと」をコンセプトに、毎年知名町商工会青年部の若者たちが企画・運営している小さな夏祭りだ。
 メインの打ち上げ花火を担当するのは、タイヤ店を営む神里隆樹さん38歳。青年部に入ってから、花火大会をはじめ、島の行事に携わるようになった。仕事をそして家族を犠牲にし、それでも島民に祭りを、そして花火を見せたいと奔走する青年部のメンバー。誰かのために、誰かの笑顔のために。「自分を犠牲にして、誰かのために尽くす」ことを、夏祭りを通して考える。

出演者:【ナレーター】 美川 愛実(KTS)

制作局鹿児島テレビ放送(KTS)

2017年10月3日(火)

サムネイル

鬼の眼

地震で未曾有の被害を受けた熊本城、シンボルのしゃちほこも損壊した。立ち上がったのは鬼瓦専門職人「鬼師」。復興への思いを胸に父の遺作でもあるしゃちほこ再現に挑む。

粘土から鬼瓦を生み出す専門の職人、『鬼師』が新しいしゃちほこ制作に挑んでいる。熊本で唯一その技術を持つ藤本康祐さんだ。地震で失われた熊本城のしゃちほこは康祐さんの父、勝巳さんが生涯最後に手がけた傑作。7年前にこの世を去った勝巳さんが最後に残した言葉がある。「天災が無ければ300年は(天守閣に)乗っていて欲しい。」切なる願いむなしく、起こってしまった未曾有の災害。父と作り上げた熊本の誇りをもう一度。立ち上がった2代目鬼師。受け継いだ職人のDNAが康祐さんをしゃちほこ作りへと駆り立てる。傍らに控え、サポートする相棒は息子・修悟さん。親子3代が作り上げる新たな復興のシンボル。しゃちほこが描き出す熊本の未来とは。熊本城天守閣を守ってきた歴代のしゃちほこを通し、時代を超えて鬼師親子が織り成す職人魂の物語を追う。

出演者:【ナレーション】 西村 勇気(TKUアナウンサー)

制作局テレビ熊本(TKU)

2017年9月24日(日)

サムネイル

笑って進むよ

松尾夢華さん16歳。2年前の春、ガンを発病。病と闘う彼女のそばにはいつも家族や仲間の支えがあった。病と闘いながらも笑顔で今を生きる夢華さんと家族の1年半に密着。

いつも笑顔が絶えない松尾夢華(まつおゆめか)さん、16歳。幼い頃から走ることが大好き。中学生のときはバスケ部のキャプテンを務めるほど運動神経抜群の女の子だ。しかし2年前の春、突然の病が襲った。約75%が20歳未満で発病すると言われている骨肉腫。腫瘍細胞が骨組織を作り、特に膝関節や肩関節に近いところに発生する命に関わる病気だ。夢華さんは手術により腫瘍が見つかった左足を切断。そして抗がん剤治療。入院は13か月に及んだ。去年の夏、待ちに待った退院。高校1年生として学校生活をスタートさせたが、12月、再び腫瘍が見つかった。番組では、夢華さんとその家族に密着。そこにはいつも笑顔で病と向き合う夢華さんの姿、そして家族の支えや仲間たちの絆があった。ガンと闘いながらも笑顔で今を生きる夢華さんとその家族の1年半を追った。

制作局テレビ長崎(KTN)

2017年9月17日(日)

サムネイル

屋台とともに

屋台店主の公募で揺れる福岡 ▽難病を抱えながら奮闘する女性“大将” ▽人気屋台最後の日 ▽新進気鋭の料理人が屋台の世界へ挑戦 ▽機能とデザインを兼ね備えた渾身の屋台

福岡の名物屋台「かじしか」が、この春惜しまれつつも閉店を迎えた。
経営していたのは下村和代(27)さんとその父・克彦さん(50)。
女性店主ならでは気遣いで人気を博し、予約なしでは入れない程の人気ぶりだった。

そもそも福岡の屋台は、1994年以降、新たに参入することが出来なくなったため、消滅の危機にあった。そんな事態が急転したのは2013年のこと。福岡市が屋台を観光資源として捉え、福岡の街に屋台を残すために条例を制定した。
そして、公募で新規参入を認める一方、本来営業権を持たない“名義貸し屋台”は3年の猶予を与えて廃業を言い渡した。その数28店。同じ数だけ屋台店主の公募も行われ、かじしかも参加したのだが…。

一方、公募で新規参入を果たした久保田鎌介(38)さんは、海外での料理修業を経て、現在多国籍料理のダイニングバーを経営。福岡で、これまでにない屋台を始めようと奮闘していた。機能とデザインを兼ね備えた渾身の屋台は、福岡の街の景色をどう変えるのか。

新しい風を起こそうとする屋台と、「福岡の文化・屋台」を愛しながらも廃業を余儀なくされた屋台。その両者に密着し、それぞれの想いを描く。

出演者:語り:椎木樹人

制作局テレビ西日本(TNC)

次回放送内容

OA:2024.12.01(日)

いまや日本中で開催されている「クリスマスマーケット」。中でも福岡市で開催されている「福岡クリスマスマーケット」は来場者数、店舗数ともに日本一を誇る。この巨大なイベントをプロデュースしているのが佐伯岳大さん。10年前、日本ではまだ馴染みが薄かったクリスマスマーケットを福岡に持ち込み、日本一にまで押し上げた。「福岡に世界一のクリスマスを」強い想いを胸に、華やかなイベントを裏方として支え続ける姿を追う。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ