ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2023年6月20日(火)

ほたるの里のミュージアム ~強制測量から40年~

県外から注目される「ミュージアム」が長崎県川棚町にある。ダム建設予定地に生まれ育ったイラストレーターの葛藤や思い。その小さな声に耳を傾けた。

長崎県川棚町川原地区の入り口に小さなミュージアムがある。展示されているのは、川原地区の自然や暮らしを描いたイラスト。豊かな自然が今、そこにあることを伝えている。川原地区には「石木ダム建設予定地」という、もうひとつの現実がある。この地で生まれ育った13世帯がダムの必要性に疑問を投げかけ、抗議の声をあげて半世紀。13世帯の中のひとりで、ミュージアムを作ったイラストレーターの葛藤や思いに迫り、その小さな声に耳を傾けた。(「ドキュメント九州」KTN制作番組)

制作局テレビ西日本(TNC)

次回放送内容

OA:2025.05.04(日)

宮崎県宮崎市。母、祖父と暮らす園田孝生さん、27歳。3人兄弟の末っ子として誕生し、唯一彼だけが音のない世界を生きている。家族の中で手話ができるのは孝生さんだけ。普段は口の動きを読み取り会話している。 「聞こえる人はみんな嫌い。」ただ普通の生活を望んでいた孝生さんが、聞こえる人に壁を作ったのは小学生の時。 毎日繰り返される壮絶ないじめ。人間不信になり、友人でさえ信じることができなくなった。そんな時、彼の心に入ってきたのは「ろう者と話したい」と手話を懸命に勉強していた聴者だった。 みんな同じ人間。未来の聞こえない子どもたちのために私たちにできることは。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る

M