ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2021年8月30日(月)

サムネイル

変身する教習所~かめライダーの挑戦~

▽緑タイツの若き社長が経営する日本一変わった自動車教習所とは? ▽巨大プロジェクト始動!AI(人工知能)教習システムの開発へ

「日本一変わっている」と自称する教習所、南福岡自動車学校。
社長自ら「かめライダー」というキャラクターに扮し、緑タイツを身にまとい広告塔として活動する。変わっているのは「かめライダー」のみならず、展開する事業も非常にユニーク。ドローン教習やインターネット旅行サービス等、自動車学校の枠に囚われずに次々と新しいビジネスを仕掛ける。そして3年前から動き出した巨大プロジェクト「AI教習システム」の開発がいよいよ佳境を迎える。

出演者:ナレーション 坂梨公俊(テレビ西日本アナウンサー

制作局テレビ西日本(TNC)

次回放送内容

OA:2025.11.09(日)

「自分の障害を受け入れて、もう1つの陸上競技に挑戦」パラ陸上・十川裕次選手が走る理由とは?。 大分市出身の十川裕次選手はパラ陸上1500mで活躍するアスリート。パラリンピックには東京・パリと2大会連続で日の丸を背負い、世界の舞台を駆けぬけた。小学校のときから野球を続けていたが、あることをきっかけに陸上の道へ。強豪駅伝部として知られる大分東明高校時代には全国高校駅伝で花の一区も任された経歴を持つ。ただ、これまでの道のりは決して平たんなものでなかった。3歳のときに軽度の知的障害が判明。周りと比べると物事を理解することが困難な場合や、そのスピードが遅いこともある。「どうしてぼくを障害に生んだの?」やり場のない怒りを両親にぶつけることもあった。そんな失意の中で出会ったパラ陸上が十川選手に「走る理由」を与えてくれた。世界への舞台へと挑戦を続ける十川選手の日々を追った。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ