ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2020年3月10日(火)

サムネイル

Dr.コトーの島で

鹿児島県の西にある甑島で、Dr.コトー2代目として赴任した内村龍一郎医師(55)。以来、離島医療に尽力してきた内村先生の新たな物語が始まった。

2017年春、鹿児島県の西にある甑島。ここに約40年赴任を続けていた医師が島を去った。瀬戸上健二郎先生。ドラマと漫画で人気を集めたDr.コトーのモデルとなった先生だ。そして、その島に向かう医師の姿があった。内村龍一郎先生(55)。Dr.コトー2代目としてバトンを受け継ぎ赴任した。内村先生はかつて最先端の医療を目指していた。大学病院に在籍し数々の手術を手掛け、多くの命を救う。しかし、心は満たされなかった。そんな時、瀬戸上先生と知り合った。「病気を診るのではなく患者を診るんだ」。この出会いをきっかけに離島医療の道へと進んだ。医療の原点―。以来、離島医療に尽力してきた内村先生がDr.コトーの島で、奮闘する。また新たな物語が始まった。

出演者:【医師】 内村龍一郎 【ナレーター】 牧祐樹(KTS)

制作局鹿児島テレビ放送(KTS)

次回放送内容

OA:2025.04.13(日)

大分県佐伯市鶴見。豊富な水産資源に恵まれ、漁業のまちとして栄えてきた。しかしそれは昔の話。近年はコロナ禍の影響や燃料高騰で安定した漁業経営が難しくなってきている。そんな中で始まったのが「海底熟成酒」プロジェクト。酒を海の底に一定期間沈めて販売する事業だ。携わっているのは、漁師や地元の酒店など。これからの漁業に危機感をもつ、鶴見で一番若い漁師の兄弟。以前のまちの賑わいを取り戻したいと願う、老舗酒店を営む姉妹。様々な人の思いが託された海底熟成酒は、地域の希望となるのか。小さな港町の挑戦を追った。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ