ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2018年7月24日(火)

サムネイル

早よ帰ってきない~九州北部豪雨から365日~

去年7月、豪雨で甚大な被害を出した福岡県朝倉市。今なお、行方不明の妻を待ち続ける主人公の男性。あの豪雨の日を境に男性は、自らの人生を振り返る。人が生きるとは?

去年7月、記録的な豪雨で甚大な被害を出した福岡県朝倉市。1年が経った今なお、妻が行方不明の主人公の男性。あの日を境に、男性はこれまでの人生を振り返る。妻と出会った日。子どもを授かった日。家族の家を建てた日。共に働いて苦楽を共にした日々。予期せぬ悲劇に襲われた時、人はそれをどう受け止め、どう向き合っていくのか。本番組で問い掛ける。

出演者:【ナレーター】 石井庸子

制作局テレビ西日本(TNC)

次回放送内容

OA:2025.08.10(日)

「被爆体験者」とは、原爆投下時に爆心地から12キロ圏内にいながらも、国が定めた「被爆地域」の外だったとして、被爆者ではないとされている人たちのことです。 広島では、国が定めた「援護区域」の外で黒い雨を浴びた人たちが被爆者と認められましたが、長崎は救済の対象外となっています。 「被爆者と認めてほしい」。被爆体験者はなぜ20年近くも訴え続けているのか。その思いに迫ります。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ