ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2018年3月13日(火)

サムネイル

唯一無二の竹ジュエリー~若き竹藝家の挑戦~

「まだ誰も見たことがない竹ジュエリーを作りたい」。海外でも積極的に活動を行っている豊後高田市在住の若き女性竹藝家に密着。新作を完成させるまでを追った。

日本一の真竹の生産量を誇る大分県は 古くから竹工芸が盛んな地でもあった。その良質な竹を使い、アクセサリーを作っている女性が豊後高田市にいる。竹藝家・麻生あかりさん。2016年に竹の専門学校を卒業後、すぐに竹のアクセサリーブランド「MIKAI BAMBOO」を立ち上げ、「世界初の竹のアクセサリーブランド」として、イタリアのミラノサローネの出展やパリでのワークショップなど海外での活動も積極的に行ってきた。そしてデビューから2年たたずして、「レクサス ニュー匠プロジェクト2017(全国から選ばれた日本の匠が海外で活躍するためのプロジェクト)」の大分県代表に選ばれ、新作を発表することになった。イメージする作品を作るため、自ら竹を切り、ひごをとる。目標は「まだ誰もみたことのない竹ジュエリー」を作ること。しかし、師匠を持たず、これまで独学で作品を作ってきたあかりさんは、抱える苦悩も多い。そんな時、彼女を様々な形で支えてきたのが、夫でカメラマンの「和也」さん。信頼する夫に支えられながら、若き竹藝家が新作を完成させるまでを追った。

出演者:竹藝家 麻生あかりさん  あかりさんの夫 麻生和也さん

制作局テレビ大分(TOS)

次回放送内容

OA:2025.04.20(日)

独自の色彩でキャンバスを彩る、福岡県在住の画家・太田宏介さん。海外でも個展を開く人気画家ですが、重度の自閉症を患っており、もともとは表現することが苦手でした。気持ちを言葉や行動に表すことができず、奇声を上げて暴れる日々。そんなとき、近所の絵画教室に出会い、宏介さんは絵の具を混ぜ合わせてつくる「じぶんだけの色」で、初めて思いを形にできました。その喜びは、宏介さんの生き方を変化させ、周囲の人々にも影響を与えていきます。 心のままに描き、自由に生きる。宏介さんの、ほのぼのとした日常に密着しました。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ