ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2013年3月3日(日)

40年目のまなざし 佐木隆三の沖縄

1972年5月15日、日本に復帰した沖縄。75歳の作家は、40年前まで「アメリカだった沖縄」の空気に包まれて、何を感じ、何を話すのか・・・。

『復讐するは我にあり』で知られる直木賞作家・佐木隆三氏(75)。北九州市門司区に居を構え、執筆活動を続ける佐木氏は、返還前の沖縄・コザで2年間暮らした経験があります。その間、沖縄復帰闘争の活動家とかかわったり、沖縄返還協定批准阻止のゼネストの首謀者と疑われ12日間の拘置所に拘留されたりなど激動の2年間だったと振り返ります。また沖縄内で混血の少年が少女を殺害した事件をモデルにした作品『偉大なる祖国アメリカ』を後に書きあげています。1972年5月15日、沖縄は日本に復帰しました。今年は40周年の節目の年。75歳になった佐木隆三氏は40年前まで「アメリカだった沖縄」の空気に包まれて、何を感じ、何を話すのか・・・。番組では、復帰40年の沖縄を行く佐木隆三氏、さらに、当時のニュース映像を加えて、佐木氏がどうしても言っておかなければならなかった『遺言』を現代社会に伝えます。

出演者:直木賞作家・佐木隆三

制作局テレビ西日本(TNC)

次回放送内容

OA:2024.07.20(土)

長崎県五島市福江島から東南東およそ35キロの海底に「潜水艦の墓場」と呼ばれる場所がある。太平洋戦争終結の翌年、アメリカ軍が世襲した旧日本海軍の潜水艦は佐世保に集められ、五島列島沖合でアメリカ軍によって沈められた。旧日本海軍の潜水艦24艦は、今もその海底に眠っている。この海域を大学教授らが無人潜水機などを使い調査。様々な資料と照合し、全24艦の名前を特定した。その中には広島原爆の運命を変えたかもしれない潜水艦が存在した。それら潜水艦の多くは実戦でも使われた特攻兵器、人間魚雷「回天」を搭載していた。そしてもうひとつ実戦で使われた特攻兵器が存在する。旧日本海軍の水上特攻艇「震洋」。かつて「震洋」の訓練所が長崎県東彼杵郡川棚町にあった。極秘の特攻作戦だったため、資料はほとんど残されていなかった。しかし2021年、新たな写真が発見された。旧日本海軍の潜水艦、そして水上特攻艇「震洋」。それぞれの関係者は今、何を思うのか。戦争遺構が私たちに伝えようとしているものとは。

年別アーカイブ

制作局

  • LINEで送る
ページの先頭へ