これまでの放送内容

2021年7月18日(日)OA

①知られざる冷茶の世界 ②池尻文のばってんグルメin大野城市 ・あんフラワーケーキの正体は? ③巨典が冷やし味噌汁に挑戦

★真夏にピッタリ!涼を味わう冷茶特集!見た目も美しい色鮮やかな冷茶から、水出しだけじゃなく、味わい方が広がる抽出方法をご紹介。さらに全国の品評会で2年連続日本一に輝いた冷茶が登場します★新メンバー池尻文の「ばってんグルメ」は大野城市へ。郷土料理の名物「鶏ぼっかけ」の影に隠れつつも、地元の人に愛されている穴場グルメを発掘します。今回はあんこで華麗な花を作り出す「あんフラワーケーキ」が大人気のおしゃれカフェが登場。一体どんなスイーツなのか?さらにインスタグラムのフォロワーからの応援金でまさかの展開が!歩いた歩数も過去最高となった大野城市編、新人・池尻文を応援しながら見てください!★番組MCの3人がさまざまな事にチャレンジする「ももち〇〇部」。今回は高橋巨典が男性でも簡単に作れる、「みそ汁」作りに挑戦します!これまでに1000種類以上のみそ汁を作ったミソシラーの先生からみそ汁の奥深さを学ぶ巨典。地元宮崎からヒントを得たオリジナルの冷たいみそ汁はミソシラーの先生からどんな評価を得られるのか?

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー)

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.09.15(月) 9:50〜
ももち浜ストア

福岡の情報をギュッと凝縮!祝日アンコールSP!「愛され食堂~つないで100年~」創業が「100年」を目指し食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!今回は福岡市早良区で調査。創業当時、九州初だった生パスタ専門店が登場!なぜ生パスタを始めた?そして社長の意外な経歴が明らかに!ほかにも、50年以上続く地元で愛される食堂や幅広い世代に人気のたこ焼き店も必見です「Zちゃんと昭平さん」は恒例レトロスポット巡り朝倉市甘木編。昭和の雰囲気が残すローカル線「甘木鉄道」を堪能。さらに、懐かしのオモチャを販売する老舗の玩具店も登場。自宅兼のお店は細長い作りが特徴の「町家」。今ではなかなか見られない昭和の家を体験します。「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が福岡県内の旬の食材を求めて収穫体験&土鍋調理!今回は福岡タワーのすぐそば、福岡市中央区伊崎漁港へ。栄養豊富な博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか!素材の味を活かし、今回はシンプルで濃厚な土鍋料理をお届けします。

月別アーカイブ

  • 2021年7月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram