これまでの放送内容

2022年2月15日(火)OA

ももち浜ストア

①話題のセルフ写真館 ・驚きの仕組みで自然な表情 ②パラ部が大木町をぶらり ・珍像「◯◯きの子」 ③転身エピソードを小雪が再現 ・元寿司職人がサンドイッチ専門店

★卒業式に入学式など春は何かと記念撮影をする季節!
そんな今、若い世代を中心に話題になっているのが「セルフ写真館」。使っているのはもちろん、プロ用のカメラにプロ用の照明!なのに、カメラマンは不在なんです。他人の目を気にせず撮影できるため、のびのびとした自然体の表情になると今話題に。そして、SNSなどでも数年程前から話題となっていた“花人間”が福岡でもスタート。さらに写真映えするワンポイントメイクも★フクオカのツボは「華麗な転身さん」第6弾!
知られざる転身エピソードを小雪が再現ドラマを交えてお届け。
福岡市・老司にある「たまごカツサンド」が人気のサンドイッチ専門店の店主は、まさかの元寿司職人!?福岡市・浄水通りにある青果店の店主もまさかの元ラグビー選手!?さらに、元キックボクサーの男性が転身したのは、まさかの小さくて可愛いアレを作る人に。仰天の転身秘話に小雪も衝撃!★パラシュート部隊(斉藤優・矢野ペペ)が、町ブラしながらミッション達成に挑むパラぶらり。今回は、大木町を舞台に5枚のかるたを作って町の魅力をPRする「あ行の旅」をお届け。大木町の観光名所で、パラ部ならではの一句をひねります。駅前発!超小型EV車でドライブしたり、珍像「◯◯きの子」を発見したり、2人のクスっと笑える掛け合いは癖になること間違いなし!お見逃しなく!

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) 中澤裕子 あべてつあき(レモンティー) パラシュート部隊(斉藤優・矢野ぺぺ) 小雪 高木晴菜(TNCアナウンサー) 五十嵐悠香(TNCアナウンサー) 赤木希(TNCアナウンサー)

セルフ写真館 sajin(サジン)

【住所】福岡市中央区渡辺通3-8-14 watanabe Centi2F
【電話】090-8569-4816
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】月曜or火曜・木曜
料金 2人1組 3000円(税込み)
*人数追加の場合は1人プラス1000円
*1組30分
*予約優先
インスタグラム @sajin_fukuoka
ホームページ https://sajin-fukuoka.studio.site/

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

HANANINGEN FUKUOKA(花人間 福岡)

【住所】*撮影場所は予約の際お知らせします。
【電話】070-4007-6274
【定休日】不定休 *営業日等の詳細はSNSでご確認下さい。
フルメイク・写真データ1枚付き 87名限定
お試し価格11870円(税込み) *通常21780円~(税込み)
インスタグラム @fukuoka.hananingen
3月5日・6日は佐賀県開催
場所:佐賀県神埼市神埼町城原488
料金:14850円(税込み)*定員になり次第締切

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

GO-MARU(ゴーマル)

【住所】福岡市中央区浄水通3-40
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】月曜
焼き芋 100g 100円(税込み)

*フクオカのツボにて紹介

詳細はこちら

サブロクサンド

【住所】福岡市南区老司2-7-4
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】月曜
サブロクサンド 360円(税込み)
たまごカツサンド 500円(税込み)
ミルフィーユカツサンド 600円(税込み)

*フクオカのツボにて紹介

詳細はこちら

しゅうたの畑

芽キャベツ 250g 350円(税込み)

*フクオカのツボにて紹介

詳細はこちら

nonno caffe

【住所】久留米市東町340-2
【電話】090-7162-0534
【営業時間】11:00~18:00 *商品が完売した場合は早めに閉店する場合があります。
【定休日】水曜
スパゲッティグラタン ハンバーグ 1155円(税込み)
ミートサンド 300g 1980円(税込み)
塩キャラメルプリン アイス乗せ 550円(税込み) *イートイン限定

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.09.15(月) 9:50〜
ももち浜ストア

福岡の情報をギュッと凝縮!祝日アンコールSP!「愛され食堂~つないで100年~」創業が「100年」を目指し食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!今回は福岡市早良区で調査。創業当時、九州初だった生パスタ専門店が登場!なぜ生パスタを始めた?そして社長の意外な経歴が明らかに!ほかにも、50年以上続く地元で愛される食堂や幅広い世代に人気のたこ焼き店も必見です「Zちゃんと昭平さん」は恒例レトロスポット巡り朝倉市甘木編。昭和の雰囲気が残すローカル線「甘木鉄道」を堪能。さらに、懐かしのオモチャを販売する老舗の玩具店も登場。自宅兼のお店は細長い作りが特徴の「町家」。今ではなかなか見られない昭和の家を体験します。「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が福岡県内の旬の食材を求めて収穫体験&土鍋調理!今回は福岡タワーのすぐそば、福岡市中央区伊崎漁港へ。栄養豊富な博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか!素材の味を活かし、今回はシンプルで濃厚な土鍋料理をお届けします。

月別アーカイブ

  • 2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram