これまでの放送内容

2022年8月15日(月)OA

ももち浜ストア

①池尻文のばってんグルメIN志免町 ②福岡上陸!全国で話題のグルメでフクオカQ ▽栃木で生まれた雲のようなかき氷 ③旬真っ盛り!ぶどう特集 ▽期間限定の贅沢スイーツ

★福岡の話題をクイズ形式でお届け「フクオカQ」。
東京でバズった様々なローカルグルメ。それがいま、続々と福岡に上陸しているんです!栃木の山奥からやってきた「雲のような新感覚かき氷」や、神戸発祥!開店後に即完売する超人気コッぺパン。さらに、北海道で生まれた、ぷるっぷるのホットケーキが登場!スタジオメンバーは、果たしてクイズに正解できるのか?★池尻文の「ばってんグルメ」。
志免町を舞台に、地元の名物グルメに隠れた人気のグルメを探します。まずは炭鉱の町ならでは、町を代表する遺産「立坑」を見学。するとそこで、思いもよらないまさかの出会いが!?さらに「あご」を使った魚介系麺が人気の中華そば店を発見!魚介ダシたっぷりの担々麺を堪能します。★旬真っ盛り!「ぶどう」特集
果物の名産地として知られる久留米市田主丸は、実は巨峰栽培発祥の地。その背景から、多くの農家がぶどうの観光農園を営んでいるんです!その中の1つ、中野果実園では、巨峰を含め約10種のぶどうを栽培。さらに、同じ田主丸にある紅乙女酒造と協力し、間引きの作業で出る未熟ぶどうを使った新たな飲料まで開発したんです!そして、ぶどうをふんだんに使った期間限定の贅沢なスイーツも登場!

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) 巻誠一郎 高村公平 岩本初恵 あべてつあき(レモンティー) 池尻文 五十嵐悠香(TNCアナウンサー) 小野彩香

中野果樹園

【住所】久留米市田主丸石垣343
ぶどうジュース 100円(税込み)
ぶどう狩り *詳細は要問合せ

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

紅乙女酒造

【住所】久留米市田主丸益生田214-2
アグリーダソーダ 350円(税込み) *期間限定

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

NOYU

【住所】福岡県朝倉郡筑前町畑島477-2
シャインマスカットタルト 1本3000円(税込み)
グラスタルト ぶどうとジャスミンジュレ 850円(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

四代目徳次郎

【住所】福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店本館B2F
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】なし
かき氷 抹茶 / とちおとめいちご 各901円(税込み)
*8/30までの期間限定

*フクオカQにて紹介

詳細はこちら

ふわこっぺ 福岡野間店

【住所】福岡市南区野間3-6-1
【電話】092-233-5604
【営業時間】10:30~16:00
【定休日】不定休
たまごサラダ 260円(税込み)
ホイップフルーツ 280円(税込み)
あげこっぺ きなこ 180円(税込み)

*フクオカQにて紹介

詳細はこちら

椿サロン博多

【住所】福岡市博多区博多駅前3-30-25
【電話】092-475-3880
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】不定休
北海道ほっとけーき メロン 2500円(税込み) *8月限定

*フクオカQにて紹介

詳細はこちら

とり安食堂

【住所】北九州市小倉南区曽根新田北2-3-1
【電話】093-473-5933
【営業時間】平日11:00~15:00 / 17:00~21:00 土日祝11:00~21:00
【定休日】水曜 *10月末まで
チキンカツ御膳 1200円(税込み)
ハンバーグくわ焼き御膳 1600円(税込み)
高級ブランド豚おいも豚ステーキ御膳 1600円(税込み)

*中継にて紹介

詳細はこちら

竜宮城(しめ寿し)

【住所】福岡県糟屋郡志免町志免2-13-4
【電話】092-935-6670
【営業時間】11:30~19:00 *テイクアウト
【定休日】日曜・月曜・祝日
寿司ケーキ(フラワー・5号) 5292円(税込み)

*ばってんグルメにて紹介

詳細はこちら

六味亭

【住所】福岡県糟屋郡志免町志免東2-1-10
【電話】092-937-0055
【営業時間】11:00~15:00 / 18:00~20:00
【定休日】月曜
味玉魚介担々麺 820円(税込み)

*ばってんグルメにて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.08.22(金) 9:50〜
ももち浜ストア

★「愛され食堂」創業が「100年」を目指し食べ歩き!今回は小倉エリアで調査。お好み焼きが好き過ぎて高校生の頃親の店をお好み焼き店に変えた店主に、去年1月におきた鳥町食堂街の火事から1年半ようやく営業を再開した中国料理店の意外な過去。さらに戦争に翻弄されラーメンと寿司の不思議なセットを出すようになったお店など逆境に負けない小倉の名店が続々と登場。今回も創業100年を目指し絶品グルメを食べ歩きます!★週末GO!は夏の避暑地!熊本県南阿蘇村の旅。垂玉温泉のオシャレな「瀧日和」で家族風呂を堪能。窓から見える大自然に「金龍の滝」も望めました!自分たちで温泉蒸気で蒸す野菜、そばの蒸し料理も堪能。さらに白蛇様が祭られている通称「白蛇神社」へ。生きた白蛇様で高田課長が祈願!そして南阿蘇の大自然を見ながら囲炉裏焼きがいただける人気店で、阿蘇名物のあか牛焼きを釜炊きご飯と一緒においしくいただきました!★「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が土鍋調理!今回は福岡市中央区伊崎漁港へ。博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか?! ★「あべちゃんカメラが行く!」。今回は大丸福岡天神店で開催中の「熱いぜ!宮崎展」へ。「激辛スタミナグルメ」に「宮崎産完熟マンゴー」を贅沢に使用したスイーツも!

月別アーカイブ

  • 2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram