これまでの放送内容
2009年10月24日(土)
福岡の今を立体的にお伝えします。
▽舛添要一前厚生労働大臣が、政権交代後、初のテレビスタジオ生出演。沈黙を破り、一体どんな話しが飛び出すのか?自民党は果たして再生できるのか?民主党政権の行方は?消えた年金は?ズバリ伺います。
2009年10月17日(土)
福岡の今を立体的にお伝えします。
▽今週の特集は3回目となるシリーズ、オトコの悩み。中高年が多く悩む「薄毛」や「メタボリック」について特集します。 薄毛に悩む芸人実崎弘太郎さん27歳、今話題になっている病院で治療を始めて2ヶ月が経過しました。果たしてどのような変化がみられたのでしょうか? さらに気になる体系を改善する為、メタボリック検診に…その結果は?恐ろしい病気の前兆!?驚くべきものでした。
2009年10月10日(土)
福岡の今を立体的にお伝えします。
▼民主党政権になって1ヶ月余り。今週のゲストは先の総選挙で福岡7区から立候補。かつては秘書として仕えていた自民党の派閥の領袖、古賀誠氏に敗れたものの比例で復活当選した野田国義衆議院議員。“脱”官僚はどこまで出来るのか?無駄使いはどこまで減らせるのか?直撃します。
2009年10月3日(土)
福岡の今を立体的にお伝えします。
▼群馬県の八ツ場ダムや熊本県の川辺川ダムなど、大型公共工事の見直しを掲げる民主党政権の誕生で全国のダム建設予定地が揺れています。九州では22のダム事業が計画、工事中。佐賀県神崎市の城原川では、1971年の調査開始から足踏み状態が続いている状態です。ダム計画に翻弄される現場を取材しました。 ▼今週のスタジオには先の総選挙で当時の自民党・麻生太郎総裁の地元、福岡8区から出馬。比例で復活当選した山本剛正衆議院議員が出演。民主党政権になって1ヶ月。どう日本は変わりつつあるのでしょうか?
2009年9月26日(土)
福岡の今を立体的にお伝えします。
▽プロ野球のCS=クライマックスシリーズがいよいよ近付いてきました。福岡ソフトバンク・ホークスは現在(9/19)、北海道日本ハム・ファイターズに続きパ・リーグ2位。何としてもペナント奪取を果たしてCSに出場したいところです。満身創痍のホークス。最後の力を振り絞れ!フリキレ!ホークス! ▽そこで今週の『CUBE』は原キャスターがヤフードームを西日本スポーツの安枝新俉デスクと訪問。選手たちに熱い?エールを送ります。