これまでの放送内容

2023年2月15日(水)OA

ももち浜ストア

①岡澤アキラのうどんMAP スイーツ界に参戦!?デザートうどんとは ②ウチの町では大ニュース 宇美町の日本一のコンビ!? ③ラム肉特集 高たんぱく低カロリーの注目食材

▽岡澤アキラが福岡のうどんを食べ尽くす「うどんMAP」。今回は広川町からのスタート!
さっそく出会ったうどん人からコーナー未取材店の情報をゲット。うどん店では珍しく豚肉を使った肉うどんが登場。さらに、うどんがスイーツ界に参入!?デザートうどんとは一体…?
そして、小倉名物肉うどんが久留米に進出。北九州の定番うどんにも新たな風が…。▽全国的なニュースの陰に隠れた、地元では話題のホットでユニークなニュースをお届けする「ウチの町では大ニュース」。糟屋郡宇美町で、あるコンビが日本一になったとの情報を入手!調査をしてみると、驚くべき組み合わせのコンビだった…。さらに那珂川市に全国レベルの強豪校が誕生したとの噂が!その高校の最先端すぎる部活を田中健二が徹底取材します!▽近頃のジンギスカンブームで福岡でも食べられる店が増え、ますます身近な存在になってきているラム肉。実は、低カロリーで高タンパクなど、健康や美容効果が期待されている注目食材なんです。そこで、ジンギスカンだけではない、ラム肉の魅力とおいしさを特集します。
ランチメニューのラム丼に、ラム肉を使ったキーマカレー!さらに、モンゴル料理店の薬膳火鍋など、バラエティに富んだ新たなラム肉の世界は必見です。

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) 田中健二 たべひとみ あべてつあき(レモンティー) 坂梨公俊(TNCアナウンサー) 高木晴菜(TNCアナウンサー)

てっぺん 北の恵み

【住所】福岡市博多区博多駅東1-1-33
【電話】092-432-7568
【営業時間】月曜~金曜11:30~13:30 / 17:00~23:00土曜17:00~22:00
【定休日】日曜・祝日
ランチ ラム丼 1000円(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

オカノカリー

【住所】福岡市城南区松山2-5-5
【電話】092-776-3133
【営業時間】11:30~14:00os / 18:30~21:00os
【定休日】日曜・水曜
スパイシーラム肉のキーマカレー 1500円(税込み)
黒みつきな粉プリン 300円(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

モンゴル城(ホト)

【住所】福岡市南区向野2-6-23
【電話】092-541-4190
【営業時間】17:30~21:30os
【定休日】月曜・火曜
薬膳火鍋 1人前 2090円(税込み) *注文は2人前から

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

maison cake

【住所】福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ
【電話】092-781-5520
【営業時間】10:00~20:30
【定休日】ソラリアステージの定休日に準ずる
苺のフルーツタルト 715円(税込み) *季節限定 イートイン価格
シューアラクレーム 330円(税込み) *イートイン価格
季節のデザートプレート 1680円(税込み) *イートインのみ提供

*中継にて紹介

詳細はこちら

人力めん太郎

【住所】福岡県八女郡広川町新代1121-1
【電話】0943-32-5339
【営業時間】11:00~15:00 / 17:00~20:00
【定休日】月曜
八女ふくふく豚肉うどん 550円(税込み)
デザートうどん 温(黒蜜きな粉バター) 350円(税込み)

*うどんMAPシーズン2にて紹介

詳細はこちら

肉うどんいのうえ 久留米上津店

【住所】久留米市上津町1180-1
【電話】0942-27-7857
【営業時間】6:00~15:00 / 17:00~21:00 *土日祝は7:00から営業
【定休日】なし
白肉うどん 並 800円(税込み)
黒肉うどん 並 800円(税込み)
なす天 150円(税込み)
極みだしカレーうどん 並 590円(税込み)

*うどんMAPシーズン2にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.08.22(金) 9:50〜
ももち浜ストア

★「愛され食堂」創業が「100年」を目指し食べ歩き!今回は小倉エリアで調査。お好み焼きが好き過ぎて高校生の頃親の店をお好み焼き店に変えた店主に、去年1月におきた鳥町食堂街の火事から1年半ようやく営業を再開した中国料理店の意外な過去。さらに戦争に翻弄されラーメンと寿司の不思議なセットを出すようになったお店など逆境に負けない小倉の名店が続々と登場。今回も創業100年を目指し絶品グルメを食べ歩きます!★週末GO!は夏の避暑地!熊本県南阿蘇村の旅。垂玉温泉のオシャレな「瀧日和」で家族風呂を堪能。窓から見える大自然に「金龍の滝」も望めました!自分たちで温泉蒸気で蒸す野菜、そばの蒸し料理も堪能。さらに白蛇様が祭られている通称「白蛇神社」へ。生きた白蛇様で高田課長が祈願!そして南阿蘇の大自然を見ながら囲炉裏焼きがいただける人気店で、阿蘇名物のあか牛焼きを釜炊きご飯と一緒においしくいただきました!★「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が土鍋調理!今回は福岡市中央区伊崎漁港へ。博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか?! ★「あべちゃんカメラが行く!」。今回は大丸福岡天神店で開催中の「熱いぜ!宮崎展」へ。「激辛スタミナグルメ」に「宮崎産完熟マンゴー」を贅沢に使用したスイーツも!

月別アーカイブ

  • 2023年2月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram