これまでの放送内容

2022年7月4日(月)OA

ももち浜ストア

①池尻文のばってんグルメIN北九州市 ▽異色の経歴を持つシェフのスープ専門店 ②3年ぶり本格開催!博多祇園山笠でフクオカQ ③旬の桃特集 ▽桃とイタリアンの融合?

★福岡の話題をクイズ形式でお届け「フクオカQ」。
3年ぶりの本格開催となった「博多祇園山笠」。待ち望んでいた人も多いはず。そこで今回は、山笠の歴史&トリビアからクイズを出題します!山笠が海を渡って海外遠征!?山笠の期間だけ「のぼせる」お店の正体とは?さらに、山笠発祥の地のお隣に店を構える饅頭屋さんでは、キャラの濃すぎる店主が焼く絶品回転焼きをいただきます!★池尻文の「ばってんグルメ」。
北九州市八幡東区を舞台に、地元の名物グルメに隠れた人気のグルメを探します。過酷な雨の中、世界遺産・八幡製鉄所や新名所「ジ アウトレット北九州」を巡る文ちゃん。すると応援に駆けつけてくれた夫婦から新しいスープ専門店の情報をゲット。そこには異色の経歴を持つ凄腕シェフが待っていました。★いまが旬!「桃」特集
梅雨が明け、夏の暑さを感じる7月に旬を迎えるのが桃。うきは市の道の駅では、6月中旬頃からお盆明けまで多くの品種の桃が並び、県内外からお客さんがやってくるんです。その担当者が教える美味しい桃の見分け方とは?そして洋菓子の名店で旬の今だけ味わえる、桃を使った極上スープに、スイーツだけじゃない!桃を使った絶品料理まで。桃とイタリアンの融合は他にはない新感覚が味わえます。

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) 巻誠一郎 高村公平 岩本初恵 あべてつあき(レモンティー) 池尻文 五十嵐悠香(TNCアナウンサー) 小野彩香

道の駅うきは

【住所】うきは市浮羽町山北729-2

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

フランス菓子 16区

【住所】福岡市中央区薬院4-20-10
桃のスープ 1320円(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

KIMUSHO

【住所】福岡市中央区薬院3-7-16
SHOコース 2200円(税込み) *土日祝は2530円(税込み)
*桃のフルーツパスタに変更の場合+450円

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

櫛田神社

【住所】福岡市博多区上川端町1-41
【電話】092-291-2951
【営業時間】10:00~16:00
博多祇園山笠展 大人 200円(税込み)

*フクオカQにて紹介

詳細はこちら

山下商店

【住所】福岡市博多区上呉服町12-230
【電話】092-291-1178
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜 *山笠期間中はなし

*フクオカQにて紹介

詳細はこちら

ざぜんまんじゅう

【住所】福岡市博多区博多駅前1-7-29-9
【電話】090-2515-2994
【営業時間】月曜~金曜 11:00~18:30 土日祝 お昼頃~16:00頃*猛暑時は14:00~16:00休憩
【定休日】不定休
回転焼き ハカタ 250円(税込み)
のぼせもんシャーベットティー 250円(税込み) *山笠期間限定
おっしょい!シャーベットソフト 300円(税込み) *山笠期間限定

*フクオカQにて紹介

詳細はこちら

博多阪急

【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1
【電話】092-461-1381(代表)
【営業時間】10:00~20:00 *営業時間は変更になる可能性があります。
うまちか!マンスリースイーツ 7月はトロピカル

*中継にて紹介

詳細はこちら

八幡のチャンポン

【住所】北九州市八幡東区西本町2-2-1
【電話】093-681-0009
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】月曜
八幡のチャンポン 830円(税込み)

*ばってんグルメにて紹介

詳細はこちら

ブリングバックスープ

【住所】北九州市八幡東区枝光本町7-2
【電話】090-2514-5151
【営業時間】11:00~15:00 / 17:00~22:00
【定休日】水曜
パニーニランチセット 1200円(税込み)

*ばってんグルメにて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.09.15(月) 9:50〜
ももち浜ストア

福岡の情報をギュッと凝縮!祝日アンコールSP!「愛され食堂~つないで100年~」創業が「100年」を目指し食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!今回は福岡市早良区で調査。創業当時、九州初だった生パスタ専門店が登場!なぜ生パスタを始めた?そして社長の意外な経歴が明らかに!ほかにも、50年以上続く地元で愛される食堂や幅広い世代に人気のたこ焼き店も必見です「Zちゃんと昭平さん」は恒例レトロスポット巡り朝倉市甘木編。昭和の雰囲気が残すローカル線「甘木鉄道」を堪能。さらに、懐かしのオモチャを販売する老舗の玩具店も登場。自宅兼のお店は細長い作りが特徴の「町家」。今ではなかなか見られない昭和の家を体験します。「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が福岡県内の旬の食材を求めて収穫体験&土鍋調理!今回は福岡タワーのすぐそば、福岡市中央区伊崎漁港へ。栄養豊富な博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか!素材の味を活かし、今回はシンプルで濃厚な土鍋料理をお届けします。

月別アーカイブ

  • 2022年7月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram