これまでの放送内容

2022年1月21日(金)OA

ももち浜ストア

①最新の花粉症対策グッズ ・ハイテク&置くだけでOK ②高田課長の週末GO!inうきは ・新成人の若店長が手がけるデニッシュとは③1週間の最新エンタメ情報

★1月・2月・3月は花粉症対策のポイントになることから、その数字が並ぶ、あさって1月23日は「花粉症対策の日」!ということで今回は、様々な最新花粉症対策グッズを、自身も花粉症に苦しんでいる佐藤アナが調査します!Zoffから発売された、驚きの性能をもつ花粉対策に特化した眼鏡や、近未来的なビジュアルをしたハイテクグッズが登場!さらに、寝室に置くだけで森のような新鮮な空気に包まれる最新アイテムもご紹介!★今回の週末GOは、福岡を代表するフルーツの産地うきは市の新しい注目スポットを巡ります。地元のフルーツを使用したデニッシュ専門店をオープンしたのは、今年成人式を迎えた若店長!その想いに迫ります。さらに、うきは市の名所『浮羽稲荷神社』の近くにある注目のパワースポット『松尾神社』やゴルフ場に誕生した本格蕎麦店を紹介します。★「エンタメセブン」いま注目の芸能情報を独自の目線でお届け!注目の映画や舞台など、見ると行きたくなるエンタメ情報もご紹介します。

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) 花田伸二 長谷川まさ子 高田課長 あべてつあき(レモンティー) 土居祥平 横山紗弓 高木晴菜(TNCアナウンサー) 佐藤有里香(TNCアナウンサー)

Zoff天神ソラリアプラザ店

【住所】福岡市中央区天神2-2-43 ソラリアプラザB1F
【電話】092-791-7636
Zoff PROTECT AIR VISOR ULTRA+ 5500円(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

ible

Airvida L1 21780円(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

エステー

【電話】03-3367-2120
MoriLaboナイトケア花粉バリアポット 1078円(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

屋部地蔵公園

【住所】うきは市吉井町屋部583-11
【電話】問い合わせ:観光会館 土蔵 0943-76-3980

*週末GOにて紹介

詳細はこちら

カワセミデニッシュ

【住所】うきは市吉井町1340
【電話】080-3182-7687
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】水曜・木曜
よもぎ風味の苺大福デニッシュ 450円(税込み) *テイクアウト
お好きなデニッシュ1つ+白餡バターアイスのプレート 900円(税込み) *イートイン限定
季節のアシェットデセール 1600円(税込み) *イートイン限定

*週末GOにて紹介

詳細はこちら

浮羽稲荷神社

【住所】うきは市浮羽町流川1513-9

*週末GOにて紹介

詳細はこちら

松尾神社

【電話】問い合わせ:うきは観光みらいづくり公社 0943-76-3980

*週末GOにて紹介

詳細はこちら

麺どころ 寛龍

【住所】うきは市浮羽町新川4094 浮羽カントリークラブ内
【電話】浮羽カントリークラブ 0943-77-8585
十割鴨つけ蕎麦 1700円(税込み)
天盛り(単品) 700円(税込み)

*週末GOにて紹介

詳細はこちら

串天ぷらと焼小籠包 食堂◎まるに

【住所】福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージB2F
【電話】092-753-9320
【営業時間】11:00~22:00os
【定休日】ソラリアステージに準ずる
定番串盛り 605円(税込み)
特選上盛り 1298円(税込み)
まるにの焼小籠包 1個132円(税込み)
瓶詰めフルーツサワー 各582円(税込み)

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.09.15(月) 9:50〜
ももち浜ストア

福岡の情報をギュッと凝縮!祝日アンコールSP!「愛され食堂~つないで100年~」創業が「100年」を目指し食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!今回は福岡市早良区で調査。創業当時、九州初だった生パスタ専門店が登場!なぜ生パスタを始めた?そして社長の意外な経歴が明らかに!ほかにも、50年以上続く地元で愛される食堂や幅広い世代に人気のたこ焼き店も必見です「Zちゃんと昭平さん」は恒例レトロスポット巡り朝倉市甘木編。昭和の雰囲気が残すローカル線「甘木鉄道」を堪能。さらに、懐かしのオモチャを販売する老舗の玩具店も登場。自宅兼のお店は細長い作りが特徴の「町家」。今ではなかなか見られない昭和の家を体験します。「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が福岡県内の旬の食材を求めて収穫体験&土鍋調理!今回は福岡タワーのすぐそば、福岡市中央区伊崎漁港へ。栄養豊富な博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか!素材の味を活かし、今回はシンプルで濃厚な土鍋料理をお届けします。

月別アーカイブ

  • 2022年1月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram