これまでの放送内容

2022年1月11日(火)OA

ももち浜ストア

①福岡の老舗の新チャレンジ ・ユニーク商品続々登場 ②パラ部が遠賀町をぶらり ③大好評「夢見るクスブリくん」 ・絶品なのに人が来ない店!?

★福岡名物の陰に隠れ闘志を燃やすクスブリくん。中間駅に佇むド派手な弁当屋『幸人』。強烈すぎる女性コンビに小雪がタジタジ。主婦の味方となるお料理アイテムとは!?トマト農園では、あの廃棄野菜を再利用したというジャムが登場!さらに、お店が見つけられないお好み焼き店に潜入。女性客が逃げてしまうという放送コードギリギリの店内に驚愕!!
想像を絶するディープさに小雪も困惑…。★パラシュート部隊(斉藤優・矢野ペペ)が、町ブラしながらミッション達成に挑むパラぶらり。今回は、遠賀町を舞台に「ひょうきんさんに出会う旅」をお届けします。ひょうきんさんとの出会いに期待していたパラ部だったが…。待ち構えていたのは、ミステリーの現場だった。2人のクスっと笑える掛け合いは癖になること間違いなし!お見逃しなく!★新しいチャレンジを続けている福岡の老舗企業。近年目立っているのは「若手の意見を採用した新商品開発」。即席麺のパイオニア「マルタイ」からは、ラーメンとの付き合い方に革命を起こすセットが登場!?味の明太子ふくやのグループ会社では、たらこの新ブランドを立ち上げ、新しい「たらこ」の楽しみ方を提案!そして冷凍ケーキの「五洋食品産業」は、盛り上がること間違いなしの「超刺激的ケーキ」が登場します!

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) 中澤裕子 あべてつあき(レモンティー) パラシュート部隊(斉藤優・矢野ぺぺ) 小雪 五十嵐悠香(TNCアナウンサー)

マルタイ

【住所】福岡市西区今宿青木1042-1
【電話】092-807-0711
【営業時間】8:30~17:30 *土日祝除く
1day marutai 3500円(税込み・送料込み)
購入:クラウドファンディングサイト「Makuake」で限定販売
締め切り:1月11日 18時まで

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

ヤマトバイオレッツ

【住所】大野城市仲畑1-6-1
【電話】092-584-7755
【営業時間】受付時間9:00~17:30 *土日祝を除く
たらコルネ 80g 1000円(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

五洋食品産業

【住所】糸島市多久819-2
【電話】092-332-9610
【営業時間】9:00~17:30 *土日祝除く
ロシアンルーレットモンブラン すっぱかー! 1箱 1480円(税込み・送料別)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

幸人

【住所】中間市中央2-11-8
【電話】093-243-5110
【営業時間】11:00~おかずが無くなるまで(13~14時頃)
【定休日】日曜
チキン南蛮 2個 150円(税込み)
ハーブジンジャー 350円(税込み)

*フクオカのツボにて紹介

詳細はこちら

とまと屋・日高

【住所】中間市下大隈1517-1
【電話】090-4344-7609
【営業時間】12:00~16:00
【定休日】日曜・祝日
トマトアイスクリーム 赤トマト 350円(税込み)
青トマトジャム 小 350円(税込み)

*フクオカのツボにて紹介

詳細はこちら

お好み焼き はな

【住所】中間市長津2-23-15
【電話】080-6407-1187
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】水曜・木曜
ミックス 1000円(税込み)

*フクオカのツボにて紹介

詳細はこちら

DURAM FACTORY SHOP

【住所】糸島市泊647-2
【電話】092-332-9208
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】水曜
長財布 31900円(税込み)
二つ折り財布 26400円(税込み)
トートバッグ 36300円(税込み)
メガネケース 7150円(税込み)

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.09.15(月) 9:50〜
ももち浜ストア

福岡の情報をギュッと凝縮!祝日アンコールSP!「愛され食堂~つないで100年~」創業が「100年」を目指し食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!今回は福岡市早良区で調査。創業当時、九州初だった生パスタ専門店が登場!なぜ生パスタを始めた?そして社長の意外な経歴が明らかに!ほかにも、50年以上続く地元で愛される食堂や幅広い世代に人気のたこ焼き店も必見です「Zちゃんと昭平さん」は恒例レトロスポット巡り朝倉市甘木編。昭和の雰囲気が残すローカル線「甘木鉄道」を堪能。さらに、懐かしのオモチャを販売する老舗の玩具店も登場。自宅兼のお店は細長い作りが特徴の「町家」。今ではなかなか見られない昭和の家を体験します。「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が福岡県内の旬の食材を求めて収穫体験&土鍋調理!今回は福岡タワーのすぐそば、福岡市中央区伊崎漁港へ。栄養豊富な博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか!素材の味を活かし、今回はシンプルで濃厚な土鍋料理をお届けします。

月別アーカイブ

  • 2022年1月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram