これまでの放送内容
2009年6月19日(金)
志免町の電気店夫婦と5人の子供達
福岡市のベッドタウン・糟屋郡志免町。志免のシンボル・志免竪坑櫓近くの公園で地元の方に話を伺うと、近くの商店街で映画の撮影が行われたとか。商店街に向かうとそこは昭和の香りが今も香る、味わい深い商店街でした。駐車場で野球に興じたり、折り鶴を折ったりする子供たち。そこで撮影された映画とは?今回のご夫婦はその商店街に住む、子供が5人もいる大家族。子供たちの協力も得て、ご夫婦クイズに挑みます。
出演者:博多華丸・大吉
2009年6月12日(金)
初夏を感じに東峰村へ!窯元夫婦の若さの秘密に迫る!!
小石原村と宝珠山村が合併し、2005年に発足した朝倉郡・東峰村。美しい棚田で、最近では珍しい手植えをしている農家夫婦を発見!ぬかるんだ足元に悪戦苦闘!!焼物の里では現代の名工と遭遇。その見事な技に感心しきり!そして、今回登場する素敵なご家族は、窯元のご主人とその奥様。見た目と年齢とのギャップに華大驚愕!その若さの秘密に迫ります。
出演者:博多華丸・大吉
2009年6月5日(金)
フルーツ王国・八女郡立花町・仏師夫婦の波乱万丈人生
フルーツ王国・八女郡立花町。キウイの受粉作業をする方に出会った華丸大吉。近くに仏像を彫る「仏師」の方がいらっしゃるという事で紹介していただく事に。するとその方、実は木造大仏としては日本最大級の大きさを誇る、福岡大仏も手掛けた方だった。仏師さんに色々話を伺う華大。すると衝撃の事実が!さらに奥様にもお話を伺うと、華大の想像をはるかに超える真実が!次々と出てくる仏師夫婦の波乱万丈の人生話に華大も唖然。
出演者:博多華丸・大吉
2009年5月29日(金)
津屋崎大漁出会い祭り!アツアツ漁師夫婦に華大も大照れ!
第6回放送は海と歴史と自然の町、福津市・津屋崎。昔ながらの街並みが残る津屋崎千軒を散策。ばったり出会ったお母さん集団が全開パワーで華大を圧倒!天下の往来で天才女流画家を発見?漁港では漁から戻ってきたばかりの船に遭遇!えっ、ヤドカリって食べられるの!?そして、今回登場する素敵なご家族は、漁師の旦那さまとその奥様。ふたりのアツアツっぷりに華大も大照れ!さらに、家族だけの秘密の場所には予想外の絶景が!!
出演者:博多華丸・大吉
2009年5月22日(金)
旦過市場の老舗かまぼこ店夫婦登場
北九州市の台所・旦過市場。昭和初期の香りが漂う市場は、篤姫でおなじみの宮崎あおいが出演した映画も撮影された、味わい深い雰囲気漂う市場だった。さらに旦過市場のおいしい食材の数々に華大も感動!今回登場するご家族は老舗かまぼこ店を営む結婚生活27年のおしどり夫婦。しかし奥様には旦那さんに隠していた秘密が。その秘密に大吉も驚愕!
出演者:博多華丸・大吉

![[華丸・大吉の なんしょうと?] 毎週、博多華丸・大吉のふたりが、福岡県内の市町村を巡り、地元のみなさんと触れ合う人情バラエティー番組。](/nan/img/common/cor_main.jpg?)

