これまでの放送内容

2025年9月8日(月)OA

ももち浜ストア

▽フクオカQ 福岡の麦茶工場へ潜入! ▽Zちゃんと昭平さん 29年前のシティ情報ふくおか 福岡市和白はどう変わった? ▽あべちゃんカメラが行く これから旬!梨を満喫

★フクオカQは、暑い時期の水分補給に最適な「麦茶」からクイズを出題!9月になっても厳しい残暑が続く福岡。「麦茶」は、ミネラルがたっぷり含まれているため、汗で失われた水分を補うことができる優れた飲み物なんです。一体どうやってできているのか製造工場へ潜入。さらに、麦茶に入れると美味しい意外な飲み方もご紹介します。★「Zちゃんと昭平さん」は昔の「シティ情報ふくおか」の誌面を見て今どうなっているのか?を巡る恒例企画。今回は29年前の「福岡市東区和白・三苫」特集。29年前にオープン1年目だったケーキ店やあの名店の味を継ぐロシア料理店のその後を捜索。さらに29年前と現在の賃貸事情の変化も調査します。★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して「旬のネタ」を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。食欲の秋到来!今回はうきは果樹の村「やまんどん」からお届け!旬の味覚「梨」狩り体験をして旬のフルーツを堪能します!そして、果樹農園に併設されたカフェで収穫した旬のフルーツを使った贅沢スイーツもご紹介します。

出演者:大谷真宏(TNCアナウンサー)  五十嵐悠香(TNCアナウンサー)  巻誠一郎  高村公平  岩本初恵  あべてつあき(レモンティー)  石橋弘崇(TNCアナウンサー)  阿部桜々  コンバット満

伊福穀粉工場 吉井工場

【住所】うきは市吉井町富永1916-23

*フクオカQにて紹介

詳細はこちら

お菓子のアトリエ・カノン

【住所】福岡市東区三苫6-14-2
【電話】092-607-3320
【営業時間】9:30~19:00
【定休日】不定休
カノン 520円(税込み)
セミフレッド フルーツ 2800円(税込み)

*Zちゃんと昭平さんにて紹介

詳細はこちら

近藤青果店

【住所】福岡市東区美和台3-3-9
【営業時間】9:30~19:00
【定休日】日曜
果物・野菜を格安で販売

*Zちゃんと昭平さんにて紹介

詳細はこちら

ロシア田舎料理 バスハ

【住所】福岡市東区和白3-12-8
【電話】092-606-8548
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】月曜
お昼のサービスセット 1800円(税込み)

*Zちゃんと昭平さんにて紹介

詳細はこちら

うきは果樹の村やまんどん

【住所】うきは市浮羽町山北2212-7
【電話】0943-77-7654
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】水曜
シャインマスカット 1kg / 3000円(税込み)
やまんどんの梨ロール イートイン594円(税込み) / テイクアウト583円(税込み)

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.09.15(月) 9:50〜
ももち浜ストア

福岡の情報をギュッと凝縮!祝日アンコールSP!「愛され食堂~つないで100年~」創業が「100年」を目指し食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!今回は福岡市早良区で調査。創業当時、九州初だった生パスタ専門店が登場!なぜ生パスタを始めた?そして社長の意外な経歴が明らかに!ほかにも、50年以上続く地元で愛される食堂や幅広い世代に人気のたこ焼き店も必見です「Zちゃんと昭平さん」は恒例レトロスポット巡り朝倉市甘木編。昭和の雰囲気が残すローカル線「甘木鉄道」を堪能。さらに、懐かしのオモチャを販売する老舗の玩具店も登場。自宅兼のお店は細長い作りが特徴の「町家」。今ではなかなか見られない昭和の家を体験します。「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が福岡県内の旬の食材を求めて収穫体験&土鍋調理!今回は福岡タワーのすぐそば、福岡市中央区伊崎漁港へ。栄養豊富な博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか!素材の味を活かし、今回はシンプルで濃厚な土鍋料理をお届けします。

月別アーカイブ

  • 2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram