ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2014年12月5日(金)

ダイノジとうきは市吉井町をぶらり▽ダイノジ大地に新キャラ誕生!?▽華丸お祭りに飛び入り参加▽5年ぶり!名物大将と爆笑トーク

今回は大分県出身のダイノジをゲストに迎え、うきは市吉井町をぶらり。ロケ開始直後「から揚げ」ののぼりにつられて訪ねてみると、眠気を覚ます絶品グルメとの出会いが!白壁通りでは、珍しい「花火の自動販売機」を発見し全員で挑戦してみることに。その自販機を置いている和雑貨店で激安の着物を発見し、急きょ衣裳チェンジ!?そして、5年ぶりにお訪ねしたおしゃべり大将のいる製麺所では、予想外の事態が発生しロケに暗雲が…

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ダイノジ

タグ:ダイノジ

2014年11月28日(金)

レイザーラモンと久留米市北野町へ▽祭りをめぐり町に分裂の危機!?▽この時期しか食べられない伝統料理を堪能▽町を愛する少女が熱唱▽華丸が恐れる高校時代の先輩登場

ゲストにレイザーラモンを迎え、久留米市北野町へ。うかがったのが北野天満宮の祭り「おくんち」を準備している日。この時期にしか食べられない伝統料理があるという話を聞き、神社近くのお店でいただく事に。その後、道端で中学生と出会った4人。弾き語りをしているらしく、北野町のシンボル・コスモスにまつわる歌を披露してもらう。そして北野町には華丸の高校時代の先輩がいるという事でその方がいる酒蔵へ。再会早々、先輩からきつい一言をいただき、さすがの華丸もタジタジに。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:レイザーラモン

2014年11月21日(金)

レイザーラモンHG&RGと朝倉市秋月をぶらり▽大興奮!民家で巨大○○に遭遇▽名物女将と爆笑トーク

今回はレイザーラモンをゲストに迎え、「筑前の小京都」朝倉市秋月をぶらり。ふらりと立ち寄った趣のあるお店で秋月名物の葛湯をいただいていると、奥から大女将が。若かりし頃の思い出話で盛り上がります。その後訪れた番組恒例の角打ちでは、続々出てくるレトロなアイテムに感心。店の向かいのご友人の家にすごい生き物がいると教えられ訪ねてみると、そこには巨大な○○が!ロケ中、至る所で飛び出すRGの「あるある」も必見!

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:レイザーラモン

2014年11月14日(金)

千鳥と北九州市八幡西区をぶらり▽一銭洋食店の元気なお母さんと2年ぶりの再会!▽ノブ小池が高級じゅうたんを購入!?▽82歳美人スナックママと夢のデュエット!?

今回は千鳥をゲストに迎え、北九州市八幡西区相生町周辺を2組に分かれてぶらり。大吉・ノブ小池組は以前番組で訪れた一銭洋食のお店や、高級ペルシャじゅうたんの卸問屋を訪問。最近マンションを購入したというノブ小池に大吉がじゅうたんを勧める。一方、華丸・大悟ペアは最初から飲む気満々。街の台所といわれる商店街を回りながら飲み屋を探すがなかなか見つからない。そんな中、ある鮮魚店からお店を紹介され行ってみると…。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:千鳥

タグ:千鳥

2014年11月7日(金)

はんにゃと美野島・住吉エリアへ▽メタボ川島に女子高生悲鳴▽究極に癒される角打ちで男4人が大はしゃぎ▽激安絶品お惣菜を舌鼓▽福岡県民の優しさで金田に奇跡が起こる

今夜のなんしようと?は、福岡市博多区の美野島・住吉エリアをはんにゃと散策する。「元祖・博多の台所」と呼ばれる美野島商店街を訪れた4人。すると華丸が主演したドラマのポスターが貼ってある角打ちが。聞くと息子がドラマのタイトル文字を書いたのだとか。最後にそこで宴会を開くため、商店街で買い出しをすることに。いきなりの訪問にも関わらず温かく迎えてくれる商店街の皆さんの優しさに、はんにゃも思わず「福岡に住みたい!」とつぶやく。惣菜や豆腐などを堪能し、最後にやって来たのは漬物店。実ははんにゃの金田は人が先に食べたものや触ったものを食べることが苦手なのだが奇跡が起こる!?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:はんにゃ

タグ:はんにゃ

次回放送内容

OA:2025.07.11(金)

動画のサムネイル

インディアンス改めちょんまげラーメンと糸島市へ。地元民のオススメスポットをめぐります。向かったのは海辺にある塩の工房。海水から作られたばかりの塩の旨さに一同感動!さらに糸島野菜を使った漬物店では世にも珍しいネギの漬物が。大好物の登場にネギ芸人の華丸大はしゃぎ!そして最後は、凄腕シェフがいるという洋食店でシメ。糸島の新鮮な食材とシェフの腕前が合わさった絶品料理に一同大感動。華丸の珍食レポが飛び出す?

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ