ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 【大野城市】

2025年2月21日(金)

博多華丸・大吉のふたりが毎週、福岡県内のまちにおじゃま▽見取り図と地元民オススメ大野城8選の旅▽まさか!こんなところにカレー店▽地元で愛される極上の手羽先唐揚げ

今回は見取り図と、地元民オススメ大野城市8選の旅!まずは、大野城市の歴史が学べる施設へ。そこで4人を待っていたのは…?大野城に古くから伝わる、絶品郷土料理もいただきます。さらに、テレビ初登場というスパイスカレー店がランクイン。探しながら向かうと、まさかの場所にお店が!そして、米にこだわり抜いた店主が握る究極のおにぎりに一行の食欲が爆発する!大野城市の知る人ぞ知る絶品グルメの数々を堪能し尽くします!

出演者:博多華丸・大吉 見取り図

動画のサムネイル
タグ:見取り図

2022年2月4日(金)

仲良しの後輩コンビ・パンクブーブーと大野城市をぶらり▽100年の歴史を持つ老舗かりんとう工場で意外な新味を発見▽トランポリンエクササイズ教室で大吉が悪戦苦闘

今回は福岡時代から親交が深い後輩コンビ、パンクブーブーをゲストに迎え大野城市をぶらり。住宅街にひっそり佇む小さな手すき和紙工房で世界に一つだけの名刺作りを体験する。続いて、トランポリンを使った運動に特化したエクササイズ教室へ。大吉が跳ねそうで跳ねない妙技を見せる。100年の歴史を持つ老舗かりんとう工場では、ありそうでなかった意外な味のかりんとうを発見。親子で営む木材加工店では、高速で回転する木材に刃物を当て作品を削り出す「木工ろくろ」の職人技に驚愕する。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:パンクブーブー

サムネイル

2020年2月28日(金)

▽陣内智則と大野城市をぶらり▽店員も客も正直すぎるお好み焼き店▽下大利駅前に念願の唐揚げ店をオープンした夫婦に新たな試練が▽続々と店員が増えていく不思議な鮮魚店

ゲストに陣内智則を迎え、大野城市を巡る。西鉄下大利駅周辺で声を掛けられ、訪ねた先は母娘で営むお好み焼き店。そこで華丸が、ある有名店の味に似ていることに気づき店主に聞いてみると意外な答えが。平野神社近くのカフェでは華大とゆかりのある人物の知人と出会う。思い出話に花が咲く中、陣内はひとり会話に付いていけず。続いて訪れたのは鮮魚店。お客さんひとりに対して店員の数が多すぎるカオスな展開に3人も驚きを隠せない。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:陣内智則

タグ:陣内智則

2019年2月1日(金)

プー&ムーと大野城市をぶらり▽あのおたこぷーが相方おさむを引き連れて凱旋ロケ▽福岡よしもとの草創期を支えた4人が久しぶりの競演▽各々が奮闘する芸人ドキュメント

今回はあのスーパースターがついに凱旋!かつて福岡を席巻した芸人おたこぷーとその相方・おさむとのコンビ、プー&ムーをゲストに迎え、大野城市をぶらり。開始早々、肩に力が入りまくるおたこと、テレビに慣れていないのか終始カメラ目線のおさむ、それをただ見守る華大と、三者三様の振る舞いでロケが進行する。精肉店では往年のギャグが炸裂し、角打ちでは強烈キャラと出会い、ふと立ち止まっては思い出話に花を咲かせる、ハラハラドキドキの1時間をお見逃しなく!

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:プー&ムー

map

2017年4月7日(金)

ココリコと大野城市をぶらり▽博多織が大ヒット映画とコラボ▽大谷翔平を超える!?世界初のピッチングマシンに大興奮!▽大吉の珍服装に総ツッコミ▽伝説の?黄金スイーツ

ゲストにココリコを迎え、大野城市を訪れる。番組開始9年目という節目の回だが、開始早々、華丸がどうしても気になってしまったのは大吉の服装。突っ込まれた大吉もかなり恥ずかしい様子。おかしな服装になってしまったその理由とは?そんな中、まずは「黄金プリン」と書かれたスイーツ店へ。そこで、ココリコというコンビ名の由来が発覚。コンビ結成時に戻った気分に浸りつつ、当時の呼び名でスイーツを味わう。そして、博多の伝統工芸である博多織の工場へ。普通の工場かと思いきや、大ヒット映画とコラボレーションした博多織に大興奮!さらに、お酢の醸造元へ。あまりの美味しさに4人が思わずおかわりをした、伝説のポン酢が登場。最後は、野球好きの華丸&ココリコ遠藤にはたまらないピッチングマシーンを作る町工場へ。世界初のエアー式ピッチングマシーンが繰り出す、大谷翔平を超える速球に一同大興奮!

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ココリコ(遠藤章造、田中直樹)

map
タグ:ココリコ

次回放送内容

OA:2025.02.28(金)

動画のサムネイル

ゲスト・見取り図と春日市へ。地元民オススメスポット8選をご紹介。まずは新幹線の車両基地へ。普段見られない貴重な品々を前に4人も大興奮。そして普段では絶対にありえない驚きの体験をさせてもらうのだがそれははたして?続いては春日神社へ。本厄のリリーがちょっと変わった厄落としをおこなう。そして春日市のご当地グルメグランプリで1位に輝いたラーメン店へ。そこで普段小食の大吉の胃袋が覚醒!

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ