これまでの放送内容
2020年1月17日(金)

▽FUJIWARAと福岡市早良区をぶらり▽華丸が昔から通う精肉店で自慢の総菜堪能▽4人も驚愕!口の中でとろけすぎる豆腐?▽雑貨店オーナーの不思議な作品に興味津々
ゲストにFUJIWARAを迎え、福岡市早良区の内陸部を巡る。アンティークショップでは店主が作る謎の作品や、大事なものを紛失した商品などを物色。不思議な世界観に4人も思わず吹き出してしまう。老舗の豆腐店では口の中でとろける新食感の豆腐をいただく。さらに、華丸が幼い頃から利用している精肉店へ。気さくな店主が次々と自慢のお惣菜を提供。FUJIWARAも大満足の肉料理とは?
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:FUJIWARA
2020年1月10日(金)

FUJIWARAと福岡市西区をぶらり▽演歌と牡蠣と、時々ゴリラ▽手作りおもちゃにおっさん4人が大興奮▽海沿いの食堂で絶品海の幸に舌鼓▽漁師自慢の船でトイレ指南!?
2020年最初の放送はFUJIWARAをゲストに迎え、福岡市西区へ。漁港をぶらぶら歩いていると、ビニールハウスから大音量の演歌が。中を覗くと、最盛期を迎えた牡蠣の加工を行っていた。すると華丸の様子がおかしくなって…!?「手作りおもちゃ」の看板に誘われてお訪ねした工房では、はじめて見るおもちゃの数々におじさん4人が大はしゃぎ!海沿いの食堂で新鮮な海の幸と絶品おでんに舌鼓を打っていると、大将が自慢の船をみせてくれることになり…。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:FUJIWARA
2019年12月13日(金)

▽宮川大輔&桂三度と行橋市をぶらり▽見る角度で表情が変わる不思議な西洋人形の世界▽華丸おすすめのうどん店が番組初登場!▽なじみの角打ちで革命的な酒のおつまみ登場
ゲストに宮川大輔と桂三度を迎え、行橋市を巡る。街の方に教えてもらった園芸店を訪れた4人は想像をはるかに超える広さに驚く。続いて西洋人形の展示会へ。見る角度によって表情が変わる不思議な人形に興味津々。とここで、ゲストと大吉から「お腹が空いた」とクレームが。実はこの日、華丸たっての希望で全員が昼食を抜いていた。というのも、華丸がどうしても皆を連れていきたいうどん店があるという。空腹に耐えきった3人と華丸はついにそのうどん店へ。他県では食べられない味に宮川・三度も驚く。さらに以前お邪魔した酒店では革命的な酒のつまみと出会う。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:宮川大輔、桂三度
2019年12月6日(金)

宮川大輔&桂三度の仲良しコンビと北九州市門司港エリアへ▽老舗が宮川に大クレーム!▽おじさん5人がグラウンドの片隅でなんしようと?▽三度のジャンパーが高値で取引!?
今回は、宮川大輔と桂三度をゲストに迎えて北九州市門司港エリアを訪れる。「抹茶をたてましょうか?」と声をかけられ、お茶屋さんに立ち寄った一行。そこで話題になったのは、老舗にも広がるキャッシュレス決済の波!CMに出演している宮川大輔に対して、店主が衝撃の一言を発する。さらに公園を歩いていると、日本とは思えない異国情緒あふれる光景が広がっていた。グラウンドの隅に男性5人が集まって真剣勝負!いったい何が?そして一行は「国立美術館」を名乗る奇抜な民家を発見。おそるおそる訪ねてみると、目の前には驚くべき作品の数々が!興味津々の4人に対して、画家である館長さんが興味を示したのは桂三度の意外なものだった…。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:宮川大輔、桂三度
2019年11月29日(金)

▽ケンドーコバヤシとうきは市をぶらり▽果物大好き芸人歓喜▽美しすぎる陶器とかわいすぎるライオン犬にメロメロ▽激辛丼に大吉もん絶▽巨大鯖の姿寿司登場!完食なるか?
ゲストにケンドーコバヤシを迎え、うきは市を巡る。フルーツが名産の町とあって、グルメ芸人の華丸・ケンコバは冒頭からテンション高め。するとさっそく農園を発見し、柿など旬の果物をいただく。続いて珍しい手法で作る窯元へ。見事な光沢の器に3人も興味津々。そこで紹介してもらった中華料理店では激辛丼をいただく事に。すると大吉の体に異変が。その後、女子中学生と出会った3人は彼女の親が営むという居酒屋へ向かうことに。しかし発言が二転三転しミステリー状態に!果たして真実は何なのか?
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ケンドーコバヤシ