ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2020年4月10日(金)

▽かまいたちと飯塚市をぶらり▽レトロなプラモデル店のお宝に大吉が興奮▽味噌工房で山内が謎の歌を熱唱▽祝50歳!華丸が〇〇を購入▽酒好きが喜ぶセレクトショップとは

ゲストにかまいたちを迎え飯塚市を巡る。訪れたのはレトロ感満載のプラモデル店。昔懐かしい商品に一同盛り上がる中、ひとり濱家だけが浮かない顔に。彼のつらい過去とは?続いては味噌を使った商品を扱う工房へ。そこで山内が不思議な歌を披露し周囲を戸惑わせる。さらにアーケード商店街では最近老化を感じるという華丸が、あるものを買う事を決意。するとその店に「大吉にどうしてもお礼が言いたい」という女性が。大吉の男前すぎる一面が明らかに!?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:かまいたち

2020年4月3日(金)

かまいたちと篠栗町をぶらり▽不思議な唐揚げ店で不思議なギャグが…▽今だから語られるM-1秘話▽ホークスファン必見!あのパレードを彩ったクラシックカーを発見

今回は、M-1グランプリ2019ファイナリストのかまいたちをゲストに迎えて篠栗町を訪れる。小雨が降る中、雨宿りのため立ち寄ったのは100年続くという洋品店。約60年ぶりに新しくなったという中学校の学生服に驚く一行だが、そんな話題をよそに華丸はあるものが気になる。その商品を思い切って購入しようとする華丸に…数々のトラップが仕掛けられる。駅前のおしゃれなカフェや番組恒例のからあげを楽しんだ一行は、クラシックカーが展示されている自動車店を発見。話を聞いてみると、旧車好きには知られた超有名店で、ダイエーホークスの優勝パレードや数々の有名ドラマに車を提供しているという。珍しい車や、超高級車に目を奪われテンションが上がる一行だが、大吉が一番驚いたのは車に貼られた〇〇だった!果たしてその正体とは?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:かまいたち

2020年3月20日(金)

放送12年目突入目前SP▽今では貴重なゲストなし時代の映像を中心にお届け▽番組名物の初登場シーンをおさらい▽記憶に残る強烈キャラとの出会いも▽ご夫婦のなれそめ♪

「なんしようと?」は4月から12年目に突入!節目ということで、久しぶりに傑作選やっちゃいます!今では貴重なゲストなし時代の映像を中心に、本放送以外では表に出ていない秘蔵映像を大公開!番組恒例の“あれ”の初登場シーンや、名物キャラクターとのファーストコンタクトなどファン必見の懐かし映像がてんこ盛り!これまでのおさらいとして、またこれからの予習として、永久保存版でご覧ください♪

出演者:博多華丸・大吉

2020年3月13日(金)

▽麒麟と北九州市八幡西区へ▽4人が思い浮かべる芸能界の小悪魔は?▽店名が7時20分?田村探偵が調査▽駄菓子店で華丸に奇跡が▽ほろ酔い常連客に呼ばれ生ハム専門店へ

ゲストに麒麟を迎え北九州市八幡西区を巡る。穴生駅近くで「小悪魔プリン」を試食することになった4人。そこから「芸能界の小悪魔は誰か?」の考察が始まる。4人が出した答えは果たして?続いて一行は、変わった名前の美容室を発見。田村が由来を聞きに店に入ったきり、戻って来ない。店内で何が起きているのか?さらに、引野エリアでは立ち飲みができる生ハム店を発見。すでにホロ酔いの常連さんに呼び止められ、ワインや生ハムをいただく。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:麒麟

タグ:麒麟

2020年3月6日(金)

麒麟と八幡東区枝光をぶらり▽100年以上の歴史を持つ老舗スーパー▽餅店のポップなPOPにほっこり▽九州の醤油セット発見!華丸が絶対に間違えられない利き醤油に挑む

今回は麒麟をゲストに迎えて北九州市八幡東区枝光へ。枝光駅周辺をぶらぶら歩いていると、スーパーの店員さんに声を掛けられお訪ねすることに。店内のノスタルジックな雰囲気に浸っていると、100年以上の歴史を持つ老舗と知り仰天!商店街のお餅屋さんでは、商品売り切れ後に置くというPOPにほっこりする。さらに、ハイセンスな店構えに誘われてお訪ねした醤油蔵では、九州各県の醤油をひとまとめにしたセットを発見。福岡を背負う華丸の「絶対に外せない」利き醤油大会が始まる。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:麒麟

タグ:麒麟
  • LINEで送る
ページの先頭へ