これまでの放送内容
2012年9月15日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりがみやこ町をぶらり▽直売所で見つけた「みやこ肉」にスッポン!▽老舗料理店の2代目ご夫婦が登場
今回は福岡県の東部にある、みやこ町をぶらり。直売所に立ち寄ると野菜などと並んで珍しい食材が販売されており、その理由に華丸・大吉は感心しきり。さらにカブトムシのかごの隣で発見した生き物とは。地元の方に愛されるお好み焼き店では大量のマヨネーズにびっくり。また、元気なこどもに導かれ入っていった店でマツタケやイセエビと豪華な料理を振舞っていただき恐縮する華丸・大吉。今回はそのサービス精神満点の老舗料理店の二代目ご夫婦が登場。お店ならではの苦労などをうかがいます。
出演者:博多華丸・大吉
2012年9月8日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが毎豊前市におじゃまします▽名物グルメにかつては…?なご夫婦が登場
今回は自然豊かな豊前市をぶらり。まずは九州三名水のひとつ、畑冷泉へ。そこでは水遊びにきていた子供たちや毎年冷泉浴にやってくるというお父さんグループとの出会いが。冷泉で作った名物グルメもいただいちゃいます。宇島駅前で出会った少女にはソフトクリームをふるまい、誘いに乗ってお訪ねした酒屋さんではお馴染みの角打ちも。そして今回登場するご夫婦は商店街でホテルを営む今村さんご夫婦。出会いは「ツレの家?」昔はやんちゃだったというお二人の気になる馴れ初めとは?
出演者:博多華丸・大吉
2012年9月1日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが夏の岡垣町をぶらり▽絶品ジェラートに舌鼓▽祝!10周年の居酒屋の店名の由来とは?
今回は岡垣町をぶらり。商店街をぶらりとしていると川で遊んでいる子供たちと遭遇。さっそく何をしているのかたずねると「エビをとってる」との事。自分たちの子供時代と重ね合わせ懐かしさを感じる華大。次に駅前をぶらりとしていると、ある店に入っていく男性の姿が…。その方についてお店に入ってみると地元で人気の絶品ジェラートを発見。また不思議な看板を探索したり、70秒待つとおいしくなる絶品からあげをいただいたりします。そして、今回は祝!開店10周年の居酒屋のご夫婦が登場します。その店名の由来はとっても意外な事からきたものでした。
出演者:博多華丸・大吉
2012年8月25日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが活気あふれる北九州市若松区若松駅前をぶらり▽ユニークな地元の方が次々登場!
まずは若松のソウルフード、「ぺったん」を味わう。そこで出会った中学生は華大の出現によほど驚いたのか、衝撃のリアクションを披露!「若松には何もない」と嘆くお父さんが水先案内人を買ってくれたかと思えば、角打ちの玄関先では寡黙な店主がロケスタッフを気遣って無言で氷を持ってくる。そして今回登場するご夫婦は商店街でお茶屋さんを営む前田さんご夫婦。まるで漫談のような完璧すぎるなれ初め秘話に華大悶絶!
出演者:博多華丸・大吉
2012年8月18日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが歴史の町太宰府市をぶらり!▽居酒屋でご主人とゲーム対決▽自動車整備工場の3代目ご夫婦が登場
今回の舞台は太宰府市。ふと立ち寄った準備中の居酒屋で麻雀牌を発見。なぜかご主人とマネージャーの4人で一局うつことに。ゲーム心に火がついた華大はその後も、ご主人とダーツやビリヤードで対決。はたして勝者は?そして、水城地区をぶらりとしていると中古車店なのに「卓球」と書かれた看板を発見。立ち寄ってみるとそこには卓球場が。この日4ゲーム目の対決に。ご夫婦は頑張っている自動車整備工場の3代目が登場します。
出演者:博多華丸・大吉