これまでの放送内容
2013年5月11日(土)
国民栄誉賞受賞“ミスター”長嶋茂雄…福岡の秘蔵映像で振り返る活躍の軌跡▽刑務所出所者の社会復帰を支援…ソーシャルビジネスとは▽春の有明海で“あの生物”に悪戦苦闘
国民栄誉賞の表彰式が今週行われ、プロ野球・巨人の元監督の長嶋茂雄氏と巨人や大リーグで活躍した松井秀喜氏が受賞した。 福岡でも「ミスター」の愛称で広く親しまれた長嶋氏、TNCに保存されている懐かしい秘蔵映像を交えて、改めてその活躍の軌跡を振り返る。 特集は刑務所出所者の再出発を支援する福岡市の企業の取り組み。「就労・教育・宿泊」の3つを一体的に提供するのが特徴で、ビジネスで社会問題の解決を目指す「ソーシャルビジネス」の1つとして注目されているという。今後成長が見込まれるソーシャルビジネスはどのような産業と雇用を生み出すのか、福岡での現状を追った。 季節を感じる「マヤレーダー」のコーナーでは今泉麻耶リポーターが春の有明海へ。“ある生物”を相手に悪戦苦闘。 その他、好評の西スポ1面で振り返る「ウィークリーホークス・プラス」や「CUBE週間ニュース」なども。
出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 今泉麻耶 【スポーツコーナー】 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【ゲストコメンテーター】 勝谷誠彦(コラムニスト) 白石真澄(関西大学教授)
2013年5月4日(土)
なぜ増えた!?高速道グルメを追跡…GW後半戦まだまだ間に合う行楽スポット▽渦中の理事長を直撃…経営破綻した歯科のその後▽中継!門司港レトロ▽ツタヤ図書館1カ月
特集は「まだ間に合うGW」。ドライブの際に立ち寄る高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)では最近、施設やサービスが充実しているところが増えている。特にグルメに力を入れているSAやPAも多く、地元の名物になっているところもある。 連休後半でも訪れたい九州のユニークなSAやPAを一挙に紹介するとともに、なぜ最近グルメなどが充実しているのか、その戦略の裏側にも迫る。 このほか福岡市のインプラント歯科が先ごろ経営破綻した問題を取り上げる。番組では、経営破綻後は表に出てきていない渦中の理事長の独占取材に成功。費用を前払いしたものの、治療を受けられないままでいる患者など、その後の動きを追跡する。 また、中継ではGWでにぎわう県内各地を結んで伝える。 ゲストコメンテーターは一橋大学教授の相澤英孝氏と西日本新聞論説委員の坂井政美氏。
出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 今泉麻耶 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【ゲストコメンテーター】 相澤英孝(一橋大学教授) 坂井政美(西日本新聞論説委員)
2013年4月27日(土)
GW最前線…密着!九州を売り込め!いま注目の“オルレ”とは?▽好評!社食拝見…最先端オフィスの裏側に潜入▽勝谷誠彦が行く陸軍墓地…戦争と平和を改めて考える
ゴールデンウィークを前に、外国人観光客を九州に誘致するために駆け回る観光業界関係者のいまを特集する。福岡からは初のヨーロッパ直行便も開設され、外国人誘致に向けた動きは熱を帯びている。九州を訪れる外国人観光客のおよそ7割は韓国人。リピーターを増やすために新たな観光商品の開発も進んでいる。 また、番組コメンテーターの勝谷誠彦氏たちが福岡市にある陸軍墓地を訪問。「昭和の日」を前に平和の尊さを改めて考える。 その他、好評の「社食拝見」は最新オフィスの社食事情を新リポーターが伝える。
出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 今泉麻耶 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【ゲストコメンテーター】 勝谷誠彦(コラムニスト) 木下敏之(福岡大学教授)
2013年4月20日(土)
追跡!“組よさらば”牧師は元組員…やり直し人生の真実▽狙え!イスラム巨大市場…地元企業参入の裏側▽ホークス連勝街道へ…スポーツ紙1面で振り返るこの1週間
特集は暴力団を脱退した元組員の「その後」。暴力団排除の機運が高まる中、暴力団の組員数は年々減っているとされているが、暴力団を脱退した元組員たちがスムーズに社会復帰できているわけではない。今は牧師となって「人生のやり直し」を説く元組員など、かつて暴力団に所属していた複数の元組員の「その後」を追跡、社会復帰を求める元組員の姿と現実の壁に迫る。 また、今、熱を帯びている「イスラムビジネス」を取り上げる。イスラム法を守っている「ハラル食品」の生産など、新たな市場としてイスラム圏をねらう地元企業の取り組みなどを取材。 スポーツコーナーは、スポーツ紙1面でホークスの1週間を振り返る「ウィークリーホークス」など。 ゲストコメンテーターにはジャーナリストの竹田圭吾氏を迎える。
出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 今泉麻耶 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【ゲストコメンテーター】 竹田圭吾(ジャーナリスト・名古屋外国語大学客員教授)
2013年4月13日(土)
▽実験開始!湧き出る温泉で発電!?「温泉発電」の秘密とは▽調査捕鯨船が入港…クジラの今は?▽スポーツ紙1面で振り返るホークス▽新リポーターが動物の赤ちゃんに密着
▽温泉で“発電”!?~新たな可能性を探る…九州各地でわき出す温泉の湯を活用して「発電」しようという取り組みが進んでいます。長崎・小浜温泉ではわき出す湯のうち、入浴に使われる湯は3割程度にとどまるといい、残りの湯の有効な活用法として注目されています。新たな可能性を秘めた「温泉発電」の最前線を取材しました。▽捕鯨の街・下関でクジラを考える…今週、調査捕鯨船「日新丸」が山口・下関港に入港しました。今シーズンの調査捕鯨は1~3月にかけて行われましたが、反捕鯨団体「シー・シェパード」の危険を顧みない妨害行為のため、期間の半分近くはその妨害回避にあてざるを得ませんでした。世界的な摩擦を引き起こしている「クジラをめぐる問題」について、かつての捕鯨の街・下関を歩きながら改めて考えます。▽新リポーターの今泉麻耶が行く「マヤレーダー」!季節を感じに今週は「あの場所」へ…。 ▽「西スポ in CUBE」、西スポ1面で振り返る今週のホークス。連勝の波に乗れるか!? ▽今週の福岡が一目でわかる「週間ニュース」他
出演者:【キャスター】 大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 【リポーター】 柳原亜希子 今泉麻耶 【スポーツコーナー】 池田親興(テレビ西日本野球解説者) 安枝しんご(西日本スポーツデスク) 【ゲストコメンテーター】 相澤英孝(一橋大学教授) 白石真澄(関西大学教授)