ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2011年1月15日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽菅第2次改造内閣が発足。2011年度予算案と関連法案の早期成立に全力を挙げる首相は通常国会での審議を考慮し、参院で問責決議を受けた仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相の交代を決断。そして『たちあがれ日本』を離党した与謝野馨氏を経済財政相に起用。今後の行く末は・・・ ▽ここ数年、公園などで野宿生活をするホームレスが全国的に減少していますが、おととしまで政令指定都市で唯一、福岡市だけが増加していました。しかし去年、福岡市もホームレスの数が大幅に減少しました。居宅を持たない人にも生活保護を支給し始めたからです。なかには『行政の世話にはなりたくない』と生活保護を拒む人も少なからずいます。今週のCUBEは孤独と寒さに耐える年末年始のホームレスを取材。そして彼らを支え続ける医師とボランティアに密着しました。

次回放送内容

OA:2025.10.25(土)

第104代首相に高市早苗氏。女性の就任は日本の憲政史上初めて。公明党と決別して維新と新たな連立政権を樹立。物価高対策、議員定数の削減、企業・団体献金の廃止など課題山積の中で新政権の行方は?そして、福岡政界への影響は?▽激闘の末にクライマックスシリーズを突破した小久保ホークス。5年ぶりの日本一奪還へ!短期決戦で難敵をどう攻略すればいいのか?徹底分析▽糸島でカキ小屋続々オープン!今年の猛暑の影響は?

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ