これまでの放送内容
2010年8月27日(金)
中間市 千年以上の歴史を誇る寺の住職夫婦
昔ながらの街並みが残る中間市で「なんしようと?」。日曜の昼下がりに商店街をぶらり。地元の人達が愛する絶品餃子に舌鼓♪中間と岐阜を行き来するやり手店主って?そして今回登場するご夫婦は中間市で千年以上の歴史を誇る浄恩寺の現住職、柴田さんご夫婦。ご主人が繰り出す爆笑エピソードの数々に華大悶絶!!
出演者:博多華丸・大吉
2010年8月20日(金)
太宰府市 地元で愛される飲食店ご夫婦登場
歴史あふれる太宰府市をぶらり。子供も大人も夢中になる「紙飛行機飛ばし」や「ザリガニ釣り」に華大思わずハイテンション!また、1000円を入れて、何がでるかわからないという自動販売機も発見!出てきた商品は一体?さらには、地元で愛される飲食店ご夫婦も登場します。
出演者:博多華丸・大吉
2010年8月13日(金)
芦屋町 元気な奥さんと寡黙なご主人のはずが…!?
潮の香りに誘われて芦屋町をぶらり。港にある海の駅でブランドいかを堪能。街中では数十年前にタイムスリップしたかのような光景が。そして今回登場するご夫婦は芦屋町で和食店を営む宮崎さんご夫婦。最初は元気な奥さんと寡黙なご主人という印象でしたが…?次々と明らかになる衝撃のエピソードに華大仰天!!
出演者:博多華丸・大吉
2010年8月6日(金)
水巻町 老舗豆腐店夫婦の長男は意外な人物!
舞台は水巻町。水巻町の名産物はでかにんにく!農産物直売所に売っていたでかにんにくを使った加工品の中に、「でかにんにく生キャラメル」なるものを発見!果たしてうまいのか!?華丸・大吉が試食することに。そして老舗豆腐店に入り、ご主人と談笑する話。どうやら子供達はみんな別の仕事に就いているとか。すると、そこに息子が登場!あまりの意外な人物に華丸・大吉も驚愕!息子の前で後継ぎついて本音を語るご両親。笑いあり涙ありのご夫婦話に。さらにいよいよ翌日に迫った「おっ!テレ西 テレビ夏祭り」の直前情報もお届けします!お楽しみに!
出演者:博多華丸・大吉
2010年7月30日(金)
福智町・金田地区 野菜店と鮮魚店を営むご夫婦登場
舞台は福智町・金田地区。金田地区には平成筑豊鉄道の本社があり、コチラのマスコットキャラと言えば大吉がこの世で一番愛するマスコット「ちくまる」くん。今回、大吉とちくまる君との運命の出会いが!あまりの可愛らしさに大吉はもちろん華丸もハイテンション!!そして今回のご夫婦は金田商店街でご主人が野菜店を、奥様が鮮魚店を営む不思議なおふたり。その理由とは?今回も地域密着全開の30分です!
出演者:博多華丸・大吉

![[華丸・大吉の なんしょうと?] 毎週、博多華丸・大吉のふたりが、福岡県内の市町村を巡り、地元のみなさんと触れ合う人情バラエティー番組。](/nan/img/common/cor_main.jpg?)

