これまでの放送内容

2023年1月12日(木)OA

ももち浜ストア

①福岡ラーメンランキング 今年注目の新ラーメン店が続々 ②旬を迎えたみかん特集 インパクト大の和菓子 ③早良区西新でヒマつ武士 暇つぶしスポットに辿り着けない!?

★福岡のあらゆるものをランキング形式でご紹介するフクオカランキング!今回は福岡を代表する“ラーメンライター”上村敏行さんに、2023年に注目すべき福岡のラーメン店をランキングにしてもらいました!日本有数のラーメン激戦区である福岡は、豚骨はもちろん最近ではしょうゆ・塩・つけ麺などなど、様々なジャンルの有名店があります。今回はNEWオープンのお店を中心にご紹介していきます!★知られざる街の魅力を探る「ヒマつ武士」!武士に扮したブルーリバー川原豪介が、SNSや情報誌ではあまり紹介されることがないマニアックな暇つぶしスポットを巡ります。今回はTNCの超近場・早良区西新エリアを隈無く散策!のはずが…序盤は意外にも大苦戦!どんなスポットにも辿り着けない武士…。しかし、洋服店のお姉さんが温かいコーヒーを恵んでくれたことで、様々な人やスポットとめぐり逢うことに。★冬はやっぱりこたつでみかん!今回は旬を迎えたみかん特集です。100年以上続く5代目石橋果樹園の熟成みかんやボディークリーム、大牟田市にあるインパクト大の丸ごとみかんが入った大福、さらに、みかんを使ったフレンチ料理などが続々登場します!

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(テレビ西日本アナウンサー) 倉田真由美 あべてつあき(レモンティー) 川原豪介(ブルーリバー) 角野友紀 高木晴菜(TNCアナウンサー)

石橋果樹園

【住所】佐賀県佐賀市大和町

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

お菓子のキタハラ

【住所】大牟田市大字吉野877-11
くろころみかん 346円(税込み)

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

MONDO HIRAO

【住所】福岡市中央区平尾3-22-3
【電話】070-1355-4552
【営業時間】11:30~17:00 / 18:00~21:30 *ディナーは予約制
【定休日】月曜

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

ラーメン居酒屋 あくだいかん

【住所】糸島市志摩小金丸1713
【電話】092-327-5222
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】不定休
味玉ラーメン 820円(税込み)

*フクオカランキングにて紹介

詳細はこちら

初代ZERO式

【住所】福岡市博多区千代3-46-2
【電話】080-4313-0049
【営業時間】11:00~14:30os / 17:00~20:30os
【定休日】日曜
白豚骨醤油ラーメン 700円(税込み)

*フクオカランキングにて紹介

詳細はこちら

いとデッサン

【住所】糸島市志摩桜井5478
【電話】092-332-9690
【営業時間】11:30~15:30 / 17:00~20:00位まで *土日祝
【定休日】不定休
博多地鶏白湯麺 1000円(税込み)

*フクオカランキングにて紹介

詳細はこちら

もやい 新博多醤油そば

【住所】福岡市南区五十川1-15-14
【電話】11:30~18:00
【営業時間】水曜
醤油そば 1100円(税込み)

*フクオカランキングにて紹介

詳細はこちら

博多ラーメン 二代目けんのすけ

【住所】福岡県糟屋郡久山町山田1702-14
【電話】092-976-3805
【営業時間】平日11:00~20:30 土日祝11:00~21:00
【定休日】不定休
味玉ラーメン 810円(税込み)

*フクオカランキングにて紹介

詳細はこちら

大學湯

【住所】福岡市東区箱崎3-17-24
大學湯 OPEN HOUSE NEW YEAR FESTIVAL 2023
1/15まで開催 11:00~18:00
入場料200円(税込み)

*中継にて紹介

詳細はこちら

あとりえ木綿子

【住所】福岡市早良区西新1-8-19-103

*ヒマつ武士にて紹介

詳細はこちら

百道南公園

【住所】福岡市早良区百道1-5

*ヒマつ武士にて紹介

詳細はこちら

山法師

【住所】福岡市早良区高取1-29-10
【電話】092-843-1785

*ヒマつ武士にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.08.22(金) 9:50〜
ももち浜ストア

★「愛され食堂」創業が「100年」を目指し食べ歩き!今回は小倉エリアで調査。お好み焼きが好き過ぎて高校生の頃親の店をお好み焼き店に変えた店主に、去年1月におきた鳥町食堂街の火事から1年半ようやく営業を再開した中国料理店の意外な過去。さらに戦争に翻弄されラーメンと寿司の不思議なセットを出すようになったお店など逆境に負けない小倉の名店が続々と登場。今回も創業100年を目指し絶品グルメを食べ歩きます!★週末GO!は夏の避暑地!熊本県南阿蘇村の旅。垂玉温泉のオシャレな「瀧日和」で家族風呂を堪能。窓から見える大自然に「金龍の滝」も望めました!自分たちで温泉蒸気で蒸す野菜、そばの蒸し料理も堪能。さらに白蛇様が祭られている通称「白蛇神社」へ。生きた白蛇様で高田課長が祈願!そして南阿蘇の大自然を見ながら囲炉裏焼きがいただける人気店で、阿蘇名物のあか牛焼きを釜炊きご飯と一緒においしくいただきました!★「朝光のあさひる土鍋ごはん」。料理人兼モデルの朝光が土鍋調理!今回は福岡市中央区伊崎漁港へ。博多湾では今の時期クルマエビがとれるんです!新鮮なクルマエビでどんな料理をつくるのか?! ★「あべちゃんカメラが行く!」。今回は大丸福岡天神店で開催中の「熱いぜ!宮崎展」へ。「激辛スタミナグルメ」に「宮崎産完熟マンゴー」を贅沢に使用したスイーツも!

月別アーカイブ

  • 2023年1月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram