これまでの放送内容

2018年4月25日(水)OA

ももち浜ストア

▽地域で絶大な人気を誇る「地元メシ」 ・箱崎の絶品ホルモン定食 ・小倉名物!肉やきめし ▽うどんMAP ・驚愕の展開続々! ▽行楽に最適!お弁当おかずレシピ

今月から11時15分まで拡大放送中!
きょうまずは、ある地域では絶大な人気を誇る福岡の隠れた味「地元メシ」特集。

向かったのは、福岡市東区箱崎。住宅地を進んだ先にあった定食店には100種類ほどのメニューが!中でも地元の皆さんが愛してやまない地元メシ「ホルモン定食」とは?さらに、藤の花が咲き誇る八女市黒木地区の名物、じゃがいもを使ったまんじゅうや、小倉の皆さんに愛され続けるソウルフードが登場します。そして、岡澤アキラが福岡のうどんを食べ尽くす企画「うどんMAP」。前回、ついに200杯目を完食。次なる目標300杯を目指し、今回は北九州・小倉からのスタート!

肉わかめうどんがオススメと聞き伺うと、そのワカメの量に驚愕!!そして、ごぼう天がおいしいといううどん店へ。名物ごぼう天の大きさにまたもや驚愕!さらに、コーナー初の「船」移動も!果たして、向かった先は!?さらに、レシピ動画数世界ナンバー1のアプリ・クラシルとコラボする料理コーナー「MOMOCHI’Sクッキング」。

今回は、行楽のお弁当にピッタリ「スティックオムライス」&「キャンディーウインナー」を大公開!見た目は、おしゃれで手軽に食べれて子どもも喜ぶこと間違いなし!GWのお出かけにオススメです。

出演者:大谷真宏(TNCアナウンサー) 新垣泉子(TNCアナウンサー) 藤本一精 西川友紀子 阿部哲陽(レモンティー) 椎木樹人 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) ほか

ふなこし

【住所】福岡市東区箱崎2-35-15
【電話】092-651-7974
【営業時間】11:30~14:00 17:00~21:30
【定休日】月曜
ホルモン定食 780円(税込)

*地元メシ特集にて紹介

詳細はこちら

駅前まんじゅう

【住所】八女市黒木町今2175-5
【電話】0943-42-0086
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】月曜、第2・4火曜
じゃがいもまんじゅう(塩、醤油) 各100円(税込)

*地元メシ特集にて紹介

詳細はこちら

娘娘(にゃんにゃん)

【住所】北九州市小倉北区京町1-6-25
【電話】093-521-6955
【営業時間】11:30~16:00
【定休日】水曜
肉やきめし 550円(税込)

*地元メシ特集にて紹介

詳細はこちら

うどん屋 かず

【住所】北九州市八幡東区枝光本町6-13
【電話】093-681-4577
【営業時間】10:00~15:00
【定休日】月曜・火曜・水曜
肉わかめうどん 800円(税込)
さばのぬか炊きおにぎり 130円(税込)
玉ねぎの天ぷら 120円(税込)

*「ももち浜ストア うどんMAP 総ざらえ版」取材時(2021年11月)の情報をもとに更新しています。

詳細はこちら

うどん家 米(よね)

【住所】北九州市戸畑区中原東1-22-17
【電話】093-882-7979
【営業時間】11:00~18:00 *日曜は~21:00
【定休日】火曜・お盆・年始
青じそうどん(大) 630円(税込)
ごぼう天 トッピング1本50円(税込)

*「ももち浜ストア うどんMAP 総ざらえ版」取材時(2021年11月)の情報をもとに更新しています。

詳細はこちら

山田食堂

【住所】北九州市若松区中川町1-18
【電話】093-761-4952
【営業時間】12:00~22:00
【定休日】月曜・第2・第4日曜
焼うどん(豚玉) 670円(税込)

*「ももち浜ストア うどんMAP 総ざらえ版」取材時(2021年11月)の情報をもとに更新しています。

詳細はこちら

トリアス久山

【住所】糟屋郡久山町大字山田1111
【電話】トリアスモール 092-931-9100
【営業時間】生鮮びっくり市場 10:00~21:00 *土日は9:00~営業
生鮮びっくり市場からお届けしました

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.05.22(木) 9:50〜
ももち浜ストア

★いま注目するべきグルメ・お店・ワードを紹介する「木曜日のチューモク」。今回は、今まさに旬を迎える「新茶」編。全国的にも名高いお茶の産地である八女市や、創業約100年の老舗のお茶屋さんを訪れ、福岡県内で楽しめる新茶を大調査!この時期ならではの商品やイベントをご紹介します!★知られざる街の魅力を探る「ヒマつ武士」!今回は初めて訪れる糸田町で暇つぶしスポット探し!歩き始めてすぐ目に止まったケーキ屋さんにお邪魔すると、奥様が大のお世話焼きで、お店の名物のお菓子と飲み物をふるまってもらうことに。するとその名物は半世紀前の大阪万博で賞をもらったという町の銘菓。そして商店街では、精肉店が作る唐揚げを発見。町のスターの井上陽水の歌碑を眺めながら昼食をいただき、糸田町を満喫!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回は博多阪急で開催中の「ハワイアンフェスティバル」!現地で人気のハワイ発ブランドも多数登場!アパレルやインテリア、コスメ、もちろんロコグルメも。ロコモコにマラサダ、定番ハワイ土産まで。48店舗が集結した会場で、博多にいながらハワイ気分を満喫!

月別アーカイブ

  • 2018年4月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram