これまでの放送内容

2018年3月1日(木)OA

4:50~福岡の天気▽増加する覚せい剤に金塊の密輸…福岡の取り締まり現場に密着!▽短期決戦?就活解禁▽スマホで決済▽ホークスキャンプ爆笑未公開集▽自動運転その後

【17時台】
▽「天気予報①」
いまの福岡&あすの朝までの気象情報をじっくりと!
▽「みんなのニュース福岡①」
きょう起きた全国&福岡のニュースをしっかりと!
▽「とことん!!」
世の中を賑わせている気になるニュースや話題をとことん取材!
▽「キキダス」
MC山口喜久一郎&新垣泉子が福岡の皆様の意見、気持ちをキキダス!【18時台】
▽「みんなのニュース福岡②」
その日福岡で起こった最新ニュースを独自の視点ですばやくお届け!
▽「天気予報②」
週末の気象情報を詳しく!分かりやすくお知らせ!
▽「ももスポ」
ソフトバンクホークスやアビスパの情報をしっかりとお届けします
▽「ももち浜調査隊」
福岡の流行り&ブームを番組スタッフが徹底調査!17時台「とことん!!」は福岡の税関に密着!先日財務省が発表した去年一年間の関税法違反事件の取り締まり状況によると、覚せい剤そして金塊の摘発状況は、前年から悪化。流通ルートや手口の多様化・巧妙化も深刻で、私たち一般市民が、知らずに事件巻き込まれるケースも出てきている。今回番組のカメラが、春節で賑わう博多港での取締りに潜入。そこから見えてきた福岡の現状は?密輸の手口の最新事情にも迫ります。

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) 中田 宏 四位知加子 (TNCアナウンサー) 吉川貴司 益山美保  (気象予報士)

ももち浜ストア

知らなきゃ損!不用品の賢い売り方教えます▽春のお引越し!不用品がお金に変わる 八女の白壁通りの雛祭が旅ドキ ▽ニューオープンが続々 ▽今、八女がアツい!

春は引越しシーズン。同時に不用品がたくさん出てくる時期でもあります。冷蔵庫や洗濯機などの家電だと処分に家電リサイクル料がかかってしまいますよね。もし、不用品を処分できるだけでなくお金に代わるとすれば?
そこで今回は「知らなきゃ損!不用品の賢い売り方」を特集します。家具家電の処分・買取り業者の現場に同行。どんな物が買い取ってもらえていくら程になるのか。また、洋服やバッグ、ベビー・キッズ用品などの買取では査定アップのコツもご紹介します。

そして旬のスポットを旅するコーナー「旅ドキ」。今回は、ぼんぼり祭り開催中の福岡県八女市へ。

風情ある町並みが残る白壁通りの町家や民家、商店街の店舗など100ヵ所以上で雛人形を展示公開されています。独特の箱びなや、メイン会場に並ぶ100体以上の雛人形など見所満載!さらに、八女市は今ニューオープンのお店が続々誕生している注目の街でもあるんです!全国各地の工芸品を集めたセレクトショップや上陽豚を使ったランチ、九州最古のお茶店に新登場した喫茶スペースなど、新たな八女の魅力を発見します!

出演者:大谷真宏(TNCアナウンサー) 新垣泉子(TNCアナウンサー) 高村公平 阿部哲陽 えもとりえ 椎木樹人 内田夏美 浜崎日香里(TNCアナウンサー) ほか

エコキューピット

【住所】福岡市東区松島1-27-4
【電話】0120-315-859 *24時間電話受付中
不要品の買取・回収
遺品整理、ゴミ屋敷片付け依頼も受付

*知らなきゃ損!不用品の賢い売り方特集にて紹介

詳細はこちら

ブックオフプラス 福岡長住店

【住所】福岡市南区寺塚1-29-7
【電話】092-542-8861
【営業時間】10:00~22:00
【定休日】なし

*知らなきゃ損!不用品の賢い売り方特集にて紹介

詳細はこちら

ブックオフ 福岡長住キッズ館

【住所】福岡市南区長丘1-9-1
【電話】092-554-1331
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】なし

*知らなきゃ損!不用品の賢い売り方特集にて紹介

詳細はこちら

ギャラリー楽虎(らっこ)

【住所】八女市稲富110-1
【電話】0943-22-3593
【営業時間】10:00~16:00
【定休日】まつり期間中は無休
下げ飾り教室 受講料 1500円(税込)

*旅ドキ 福岡県八女エリアにて紹介

詳細はこちら

旧寺崎邸

【住所】八女市本町327
【電話】0943-24-8021
【営業時間】11:30~18:00
【定休日】火曜、水曜 *祝日の場合は営業
沖縄 指ハブ 200円(税込)

*旅ドキ 福岡県八女エリアにて紹介

詳細はこちら

あだち珈琲 一期一杯

【住所】旧寺崎邸内
【電話】0943-24-2222
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】火曜、水曜 *祝日の場合は営業
抹茶ラテ 550円(税込)
カフェラテ 580円(税込)
*紙コップでの提供は100円引き

*旅ドキ 福岡県八女エリアにて紹介

詳細はこちら

クマノス

【住所】八女市亀甲256-1
【電話】0943-43-5208
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】不定休
クマさんのポークチャップ 800円(税込)
フリースペース利用料 1人(小学生以上) 500円(税込)
*営業中の滞在時間は無制限

*旅ドキ 福岡県八女エリアにて紹介

詳細はこちら

許斐(このみ)本家

【住所】八女市本町126
【電話】0943-24-2020
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】不定休
玉露 菓子付 756円(税込) *1日2組 前日までに要予約

*旅ドキ 福岡県八女エリアにて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.05.05(月) 9:50〜
ももち浜ストア

★ゴールデンウィークSP!今まで反響の大きかった傑作選をお届けします。 ★「Zちゃんと昭平さん」は昔の「シティ情報ふくおか」の誌面を見て今どうなっているのか?を巡る恒例企画。今回は28年前の「室見・愛宕」特集。今でも残る茶屋では、当時のメニューと令和の進化したスイーツを食べ比べ。さらに民家にひっそりと45年営業し続ける喫茶店も発見。テレビ初登場となる憩いの場所に潜入します。★金曜人気企画「愛され食堂~つないで100年~」。2025年は「昭和100年」。食の激戦区といわれる福岡でも昭和・平成から営業を続ける飲食店が多数残っている中、創業が「100年」を超えるまで食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!初回は福岡市天神で調査!行列ができる知る人ぞ知る魚がおいしいお店や、3代にわたって営業を続ける食堂などが登場します。★料理人兼モデルの朝光が福岡県内の旬の食材を求めて収穫体験&土鍋調理をする「朝光のあさひる土鍋ごはん」。今回の食材は久留米市田主丸町の早生キャベツ!この時期だけの甘くて柔らかいキャベツの土鍋料理とは? ★ゴールデンウィーク特別編!SPゲスト中村勘九郎・七之助が福岡の街をぶらり!博多の縁起菓子を堪能。さらに、博多座御用達の絶品カレーに舌鼓!

月別アーカイブ

  • 2018年3月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram