ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2011年10月21日(金)

北九州市門司区 老舗うどん店夫婦が登場!

北九州市門司区。下関まで歩いて渡れる「関門トンネル人道」の入り口がある「めかり地区」からスタート。関門海峡の素晴らしい景色を眺めながら歩いているとおでん屋さんを発見。長時間煮込まれたおでんに「日本一旨い!」と華丸・大吉も大絶賛!そしていよいよ番組初!本州・山口県下関へ。トンネルを出ると歴史感じる紙芝居をしている方が。そこで何故か華丸が紙芝居をする事に。今回のご夫婦は門司でうどん店を営むおふたり。ご主人イチオシメニューがうどん店なのに○○!?華丸・大吉はもちろん奥様も大爆笑!

出演者:博多華丸・大吉

2011年10月14日(金)

苅田町 洋菓子店夫婦が登場

苅田町。撮影した日はちょうど“苅田山笠”の期間中で町中が山笠一色。鮮魚店のご主人と話していると「なんしようと?」を毎週観ているという向かいのお店のご主人が登場。馴れ初め話をしていただくご夫婦の出演を巡りなぜか争い!?が勃発。お父さんの熱くて笑えるバトルに華丸・大吉もただ笑って観ているのみ。今回のご夫婦は洋菓子店を営むおふたり。ケーキ職人修業中に結婚。忙しくて大変だったと思いきや新婚旅行での満喫エピソードにふたりも爆笑。迫力満点“ケンカ山笠”の様子もお届けします。お楽しみに。

出演者:博多華丸・大吉

2011年9月30日(金)

久留米市 相撲大好き!鮮魚店夫婦

放送100回記念SP。なぜか県庁に向かう事になった華丸・大吉。これまで県内を回ってきた実績が評価され、観光キャンペーン隊「福岡県ばりよかっ隊」に選ばれ、その任命式の為だった。小川洋県知事と対面し、緊張の面持ちで式に挑む華丸・大吉。そして知事の要請で新幹線の駅も出来た久留米を訪れることに。そこで久留米の人が好きな久留米ラーメンをアンケート。見事No.1に選ばれたラーメン店は?その後、番組に寄せられたメールを元に町をぶらぶら。最後に訪れた鮮魚店のご夫婦の馴れ初め話に華丸・大吉も爆笑です!

出演者:博多華丸・大吉

2011年9月23日(金)

福岡市東区箱崎 明るくて元気な青果店夫婦が登場

舞台は放生会で賑わう福岡市東区箱崎。祭りを盛り上げる露店の楽しい方々や、スケッチをしている小学生、97歳の元気なおばあさんなどたくさんの人たちと触れ合います。その後、二人は箱崎商店街へ。激安でかき氷を販売しているお店も発見します。今回のご夫婦は青果店を営む明るくて元気なご夫婦。そこで飾られている息子さんの温かい贈り物に華丸大吉感動!さらに青果店で意外な方との再会もします。お楽しみに

出演者:博多華丸・大吉

2011年9月16日(金)

築上町築城 自転車店夫婦が登場

舞台は航空自衛隊・築城基地でもお馴染みの築上町築城。基地の滑走路が見える広場に行くと、戦闘機が大好きな中学生と出会う。そこで、一緒に見学し戦闘機に関してマニアックな知識を披露してもらう。道の駅では築城ならではの名物料理を発見!果たしてそのお味は?その後、築城駅へ向かうと今度は20年前に華丸とテレビで共演したと言う女性が。思い出せない華丸に写真を見せると、そこには懐かしのキャラに扮した華丸の姿が。そして今回のご夫婦は自転車店を営むおふたり。新婚旅行で起きた悲劇に、華丸・大吉も爆笑。お楽しみに!

出演者:博多華丸・大吉

  • LINEで送る
ページの先頭へ