これまでの放送内容
2013年2月23日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが門司区をぶらり▽知る人ぞ知る門司名物うどん▽ワイン&チーズの専門家ご夫婦が登場
今回は北九州市門司区をぶらり。駅前の鮮魚店で丸丸としたナマコを発見。そのあまりの巨大さに思わず大吉が発した一言とは。道で「新しくお店を作ったから見にきて」と声を掛けられた華大。連れられて行ってみるとそこには外からは全く分からなかった世界が。通りを歩いていると「ビルマうどん」と書かれている看板が。聞いた事がない名前にひかれた華大はさっそくそのお店へ。店主曰く「知る人ぞ知る門司の名物」なんだとか。果たしてそのお味は。以前お世話になったくだもの店のご主人におススメのご夫婦を伺うとワインの角打ちをやっているお店を教えていただき、さっそく訪ねてみることに。なんと旦那さんがソムリエで奥さんがチーズのプロフェッショナル。意外な場所で知り合ったご夫婦の馴れ初めをうかがいます。
出演者:博多華丸・大吉
2013年2月16日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが小倉南区徳力をぶらり▽肉汁たっぷり!幻のメンチカツを堪能▽出会ってすぐスピード婚精肉店夫婦
今回は北九州市小倉南区徳力をぶらり。徳力公団近くの青果店で豪快なお客さんと出会ったふたり。そこでイケメン店長と話をするが、お客さんが勝手に商品をあげようとして華大も苦笑い。その後、3丁目に移動したふたりは精肉店へ。あるローカルタレントに似たご主人と出会う。そこでは肉汁たっぷりのメンチカツを堪能。ご主人に連れられ、近所のオススメパン屋さんに向かうが突然の訪問に店内はパニックに。今回のご夫婦は精肉店のふたり。出会ってすぐにスピード婚したふたりのなれそめを伺います。
出演者:博多華丸・大吉
2013年2月9日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが粕屋町をおじゃまします▽福岡では珍しい焼酎の酒造を見学▽出会いは中学の部活動!食堂のご夫婦
今回は粕屋町をぶらり。国道沿いを歩いていると、「博多」の文字を発見!訪ねてみると、福岡では珍しく焼酎を作っている「光酒造」。ご厚意で試飲と工場内を見学させてもらうことに。また、声をかけられたこども連れの奥さんにこどもの名前を聞いてみるとあまりの今ドキの名前に華大仰天。その名前とは?靴の修理店では華丸がスニーカーのどうしても取れない汚れを店主に相談。すると驚きの結末が。今回は人気の定食店のご夫婦の馴れ初めをうかがいます。
出演者:博多華丸・大吉
2013年2月2日(土)
博多華丸・大吉のふたりが東区香椎をぶらり▽芸人顔負け!爆笑小学生▽香椎宮の迫力満点とんど焼き▽ご主人はナポリで修業した本格派!ピザ店夫婦なれそめ話
香椎宮で小学生の女の子と出会った華丸・大吉。子供たちの自由な会話についつい爆笑してしまうふたり。子供たちと別れ、お宮の方に案内していただくと、本殿で先ほど出会った女の子たちがお供えしたあるものを発見。それは一体?その後、醤油屋さんに入ったふたり。そこの名物は“辛子みそ”というもの。普通はマヨネーズなどに混ぜていただくものだが、大吉がそのまま口に入れてしまい、悲劇が。そしてこの日はとんど祭が行われるという事で見学する事に。今回のご夫婦は香椎参道でピッツア専門店を営むおふたり。開店に至るまでのエピソードなどを紹介。
出演者:博多華丸・大吉
2013年1月26日(土)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが冬の鞍手町をぶらり▽鞍手町の名物!?うどんのお味は▽夢いっぱい!からくり木工のご夫婦が登場
公園で寒い中元気に遊ぶこども達と出会った華大。そのこども達はいろんな遊具に見向きもせず、一角に集まって何かを必死に広い集めている模様。探していたものとは。しばらく歩いていると鞍手名物と書かれたうどん屋さんを発見。入ってみると、見たこともない創作メニューがズラリ。試しに頼んでみることに。そして、今回のご夫婦はからくり木工を営むお二人。まるであだち充の漫画の世界のような馴れ初めにびっくり。
出演者:博多華丸・大吉