これまでの放送内容
2013年6月21日(金)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが2週連続宗像市地島へ▽地島ならではの風習&地島流絶品グルメ▽きっかけは交流会!?漁師ご夫婦
今回は二週連続宗像市地島スペシャルの後編。前回の泊地区に続き、豊岡地区をぶらり。明るい店員さんのいる購売所で島のおすすめを聞くと、連れて行ってくれる事に。後をついていくと一軒の民家に到着。そこでは人が大勢集まって大宴会がおこなわれていた。地島では新しいお嫁さんが来ると島のみなさんに紹介するために「お茶飲み」といういわゆる「顔見せ」的な宴会が催されるとのこと。しかも豊岡地区にお嫁さんが来るのは9年ぶりでみんな大喜び。つづいて、前回フェリーの中で約束したトコロテンを食べさせてもらうために漁師の吉田さんのもとへ。すると地島流の食べ方ということで、トコロテンの中にめかぶを入れて出してくれた。そのあまりのおいしさに華大・大興奮。今回のご夫婦は吉田さんと共にトコロテンを作っている前田さん。馴れ初めや島ならではの様々なことを伺います。
出演者:博多華丸・大吉
2013年6月14日(金)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが宗像市の地島へ▽元気な島の留学生が登場▽二週連続スペシャル企画前編
今回の舞台は宗像市の沖に浮かぶ人口200人弱の小さな島、地島(じのしま)。番組初!二週にわたりお送りするスペシャル企画です。島に降り立った瞬間、まるで南国のような、ゆったりした時間の流れに魅了される華大。お手製のブランコが気になって訪ねた先はなんと、小学生の下宿先!?聞けば、島外の児童を一年間受け入れる「漁村留学」という制度があると言う。さっそく地島小学校の場所を教えてもらい、訪ねてみることに。そこで華大に待ち受ける、過酷!?な運命とは。
出演者:博多華丸・大吉
2013年6月7日(金)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが北九州市小倉北区日明(ひあがり)をぶらり▽祝!金婚式。果実店ベテラン夫婦が登場
住宅街を歩いていると、学校帰りの子供たちを発見。その中に小学生とは思えないファッショナブルな髪形をした女の子が。続いて、地元の方に愛されている日明ショッピングセンターへ。中をのぞくと、先ほどのファッショナブルな小学生が。ソフトクリームを頼んでいるようだがどうやら様子がおかしい、その理由とは?さらに奥に進むと「クエバワカル」という珍しい名前のお店が。たまにしか作らないというタラの煮つけを試食させてもうらうとあまりのおいしさに大興奮。さらには日明の人間国宝?も登場。今回は金婚式を迎えた果実店の仲良しご夫婦に馴れ初めを伺います。
出演者:博多華丸・大吉
2013年5月31日(金)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが北九州市小倉南区下曽根駅周辺におじゃまします▽熱血!脱サラジム経営ご夫婦
今回は北九州市小倉南区下曽根駅周辺をぶらり。老舗の和菓子店に巨大な“タマゴ”が出現。果たしてその正体は?さらに、店主が準ミス日本!?絶世の美女が作る絶品お好み焼きに華大もデレデレ。そして今回はボクシングジムを経営するご夫婦が登場。脱サラしてジムを開いたというご主人。そのいきさつとは?そしてその時奥様の反応は?たぎる情熱に胸が熱くなります!
出演者:博多華丸・大吉
2013年5月24日(金)
家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉が福岡市のお隣、旧炭鉱の竪坑やぐらで知られる志免町におじゃま▽志免町で発見!絶品うどん店のご夫婦登場
今回は志免町をぶらり。住宅街を歩いていると、神社を発見。せっかくなので、お参りしようと鳥居をくぐると、目に飛び込んできたのはあまりにも立派すぎる狛犬。その大迫力に興奮する華大。参拝後、久しぶりにおみくじを引いてみる事に、果たしてその結果は。スポーツ用品店で、元ホークスのズレータ選手のスパイクを発見。そのあまりのビッグサイズに華大仰天。続いては中から出てきたお客さんから「ここおいしいよ」と勧められたうどん店へ。遠方からのお客さんも多いというこのお店。志免のコンテストで優勝したという、うどんのお味は。今回はそのうどん店のご夫婦に馴れ初めを伺います。
出演者:博多華丸・大吉