ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 【北九州市】

2012年1月13日(金)

北九州市折尾 人情味あふれる角打ち店ご夫婦が登場

1時間SP!北九州市折尾をぶらり。人情味あふれる角打ち店で大宴会!そこのご夫婦のなれそめ秘話に華丸・大吉も大爆笑です!そして、THE MANZAI2011に出場した華丸・大吉の舞台裏もお届けします。ネタ直前、ふたりに起きた出来事とは?そして華丸のビートたけしさんへの思い。今だから話せる秘話もたっぷりお送りします。

出演者:博多華丸・大吉

2011年10月21日(金)

北九州市門司区 老舗うどん店夫婦が登場!

北九州市門司区。下関まで歩いて渡れる「関門トンネル人道」の入り口がある「めかり地区」からスタート。関門海峡の素晴らしい景色を眺めながら歩いているとおでん屋さんを発見。長時間煮込まれたおでんに「日本一旨い!」と華丸・大吉も大絶賛!そしていよいよ番組初!本州・山口県下関へ。トンネルを出ると歴史感じる紙芝居をしている方が。そこで何故か華丸が紙芝居をする事に。今回のご夫婦は門司でうどん店を営むおふたり。ご主人イチオシメニューがうどん店なのに○○!?華丸・大吉はもちろん奥様も大爆笑!

出演者:博多華丸・大吉

2011年7月1日(金)

北九州市若松 生花店主人のキャラの強さに華大爆笑!

舞台は北九州市若松。まずは若松を一望できる高塔山公園からスタート。そこで出会ったのは100歳の元気なおばあちゃん。健康の秘訣の意外な答えに華丸・大吉もビックリ!続いて華丸の提案でふたりの知り合いというインド人・ラディさんに会いに行くことに。東京・ミッドタウンの料理店で働いていたという絶品のインド料理を振る舞ってもらう。そしてラディさんが食材を買い揃える市場へ。今回のご夫婦は、その市場で生花店を営むおふたり。番組史上最高の大声のご主人のパワーに華丸・大吉も圧倒されてしまう。そしてご主人の衝撃の一言に完全にノックアウト!

出演者:博多華丸・大吉

2011年4月22日(金)

北九州市戸畑区 青森から嫁いだ飲食店夫婦

舞台は北九州市戸畑区。商店街を歩いていると、分け隔てなく楽しい人たちが華丸大吉に話しかけてくれました。そのパワーと明るさに二人は爆笑!さらにオススメされるがままに、おいしい食べ物にも出会います。今回のご夫婦は、たまたま歩道橋で知り合った小学生のご両親。飲食店を営みさらに、奥さんは青森から嫁いだとのこと。奥さんが驚いた青森と戸畑との違いとはいったい?

出演者:博多華丸・大吉

2011年3月4日(金)

北九州市黒崎 呉服店のご夫婦

舞台は北九州市黒崎。アーケードを歩くとお祭りが行われていた。それは長崎で有名なあのお祭りだった。そこで美味しい食べ物を振る舞われ、華丸・大吉も大満足。今回のご夫婦は老舗呉服店を営むおふたり。奥様は滋賀県出身!滋賀県ならではの、ある風習に興味津々。そして御年75歳!ご主人の元気の秘訣に華丸・大吉も大爆笑!

出演者:博多華丸・大吉

次回放送内容

OA:2025.04.25(金)

動画のサムネイル

今回は錦鯉の長谷川まさのりと北九州市八幡西区をめぐります。まずは地元民の、昔からの憩いの場というボウリング場へ。そこで突然の、おじさんだらけのボウリング大会が始まって…。さらに、ミシュランシェフが手がけるスイーツ店では、SNSで話題という濃厚すぎるソフトクリームに一同驚き!そしてシメは、地元民が「唯一無二」と絶賛する担々麺屋さんへ。担々麺のお味もさることながら、店長のユニークキャラがさく裂する。

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ