ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 【北九州市】

2016年4月15日(金)

ケンドーコバヤシと北九州市八幡東区をぶらり▽高炉台公園で発見!謎のモニュメントの真相とは▽商店街で恒例らっきょの試食▽酒蔵ではしゃいで厳重注意?

末広がりの八年目に突入して最初の放送となる今回は、ケンドーコバヤシをゲストに迎えて北九州市八幡東区をぶらり。最初に訪れた高炉台公園では、謎のモニュメントを発見。真相を探ってみるものの、次々と謎が増えていく。昔ながらの商店街では番組恒例のらっきょうの試食や酒店の大将兼作詞家との出会いなど盛りだくさん。「蔵開き」の看板に誘われるように訪ねた酒蔵では、新酒をおいしくいただくべく「のど濡らし」を試みるも…

出演者:博多華丸・大吉 (ゲスト) ケンドーコバヤシ

map

2016年2月19日(金)

ウーマンラッシュアワーと北九州市八幡西区香月をぶらり▽大吉遅刻で波乱の幕開け!?▽中川パラダイステニスの実力は…▽大評判の豆腐と手作り味噌を堪能

開始早々、華丸とゲストしかいないという異常事態!大吉の身にいったい何が!?小雨の降るなか公園でテニスに興じる人たちを見つけ訪ねてみると、試合をする流れに。元テニス部という中川パラダイスの実力とは?だがし屋さんで福岡らしいものを物色していると、豆腐の移動販売車の軽快なメロディが。近隣住民に大評判の豆腐を手に入れた一行は、噂の味を確かめるべく箸と醤油を探すが…。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ウーマンラッシュアワー

2015年6月5日(金)

石田靖と北九州市八幡東区をぶらり▽何でもそろう婦人服店に文房具店…珍しい店が並ぶ商店街▽大人も大はしゃぎ!巨大恐竜がいる博物館▽超個性派ママが作る絶品ぎょうざ!

よしもと新喜劇でおなじみ、石田靖をゲストに迎え北九州市八幡東区へ。番組初訪問となる中央町商店街へ。なんでも売っているという婦人服店や古き良き文房具店、さらに小じんまりとした小料理店などにお邪魔する。続いて閉館間近のいのちのたび博物館を訪れた3人。いきなり巨大恐竜の化石が現れ、童心に返ったように大はしゃぎする。さらに地元の大学生おすすめコーナーを案内してもらうとリアルな恐竜が突然動きだし!?そして、八幡といえばぎょうざが有名な町。すると超個性派ママが営むお店を発見。味も個性派なぎょうざをつまみにママと爆笑トークを繰り広げる。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:石田靖

タグ:石田靖

2015年5月29日(金)

博多華丸・大吉のふたりが毎週、福岡県内の町におじゃま▽素敵なみなさんとの爆笑&心温まる触れ合い▽豪華ゲストが登場▽家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組!

福岡県内の一つの街を舞台に地元の方々と触れ合い、そのまちの魅力をお伝えします。豪華ゲストも登場し楽しくにぎやかにお届けします。爆笑&心温まる触れ合い盛りだくさんの、家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組です。

出演者:博多華丸・大吉

タグ:石田靖

2015年4月24日(金)

どぶろっくと小倉南区をぶらり▽今が旬!合馬のタケノコをがぶり!▽どぶろっくにライバル出現!?ロックなヨーグルト会社社長▽小倉名物ぬか漬けをお題にどぶろっく熱唱

ゲストにどぶろっくを迎え小倉南区へ。大雨の中、まずはタケノコの名産地・合馬地区を歩いていると、炭火でタケノコバーベキューをしている店の方と出会う。焼きタケノコを初めて食べるという4人は、あまりの美味しさに感動。さらに大雨の中なぜかどぶろっくのふたりがタケノコ掘りに挑戦!お礼に「もしかしてだけど♪」の歌を披露。その後、長尾地区へ。昔懐かしい給食のヨーグルトを取り扱う企業にお邪魔することに。すると社長がかつてロックバンドをしていて、そこでヨーグルトの歌を歌ってもらう。さらに歩くと小倉の名物・ぬか漬けの専門店へ。おいしいサバのぬか炊きをいただく

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:どぶろっく

次回放送内容

OA:2025.04.25(金)

動画のサムネイル

今回は錦鯉の長谷川まさのりと北九州市八幡西区をめぐります。まずは地元民の、昔からの憩いの場というボウリング場へ。そこで突然の、おじさんだらけのボウリング大会が始まって…。さらに、ミシュランシェフが手がけるスイーツ店では、SNSで話題という濃厚すぎるソフトクリームに一同驚き!そしてシメは、地元民が「唯一無二」と絶賛する担々麺屋さんへ。担々麺のお味もさることながら、店長のユニークキャラがさく裂する。

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ