ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 <2010年>

2010年4月24日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽博多は『うどん発祥の地』という説があります。その歴史は、はるか江戸時代にまで遡り、中国から持ち帰った製粉技術から発展したものといわれています。しかし福岡のうどんの歴史は博多だけでなく北九州でも一風変わった文化がありました。それぞれの歴史と発展をお伝えします。 ▽今月から子ども手当と高校無償化がスタートしました。中学生以下が対象の子ども手当は、支給を受けるのに申請が必要な場合があることをご存知ですか? 一方、高校無償化では、公立と私立で授業料の免除方法にも違いがあるようです。いま気になる2つの新制度を詳しく解説します。 ▽子宮頸がん取材先 ウィメンズKMクリニック 092-717-2366 リレーフォーライフ福岡実行委員会 http://rflfukuoka.iinaa.net/ ▽うどん取材先 春月庵 092-431-1428

2010年4月17日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽博多湾で再び女性の切断遺体の一部が発見されました。事件の真相は? ▽今、福岡の開発がどんどん進んでいます。特に目覚しい発展を遂げているのが、福岡市西区。筑肥線沿線の元岡は九州大学の完全移転に伴い、新しい福岡の学生街となり、202号線沿いの福重は都市高速前原有料道路の巨大ジャンクションとなりつつあります。今週の『気になるチュアブル』は、劇的な変化を遂げる福岡西地区の今を取材しました。 ▽『メードイン九州』では、福岡発のエコ商品「雨葉」を紹介します。この商品は、農業用のネットを利用して雨水を集めるというもので、自然に降る雨をどこでも簡単に貯めることができるのだそうです。一体どのような仕組みで雨水を集めるのでしょうか?開発のヒントは、あの昆虫!?なんだそうです。

2010年4月10日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽去年9月、韓国・ソウルに中村調理製菓専門学校の初となる海外分校「ナカムラアカデミー」が開校しました。韓国で日本の単独投資による専門学校の設立は初めての試み。特に、人気を集めているのは製菓コース。その背景には、いま韓国で広がっている日本のスイーツブームがありました。福岡発・スイーツ文化を韓国に!中村調理製菓専門学校の挑戦を取材しました。 ▽今、福岡の開発がどんどん進んでいます。特に目覚しい発展を遂げているのが、福岡市西区。筑肥線沿線の元岡は九州大学の完全移転に伴い、新しい福岡の学生街となり、202号線沿いの福重は都市高速前原有料道路の巨大ジャンクションとなりつつあります。劇的な変化を遂げる福岡西地区の今を取材しました。 ▽今週のコメンテーターは辛口なコメントで知られるニューズウィーク日本版編集長の竹田圭吾氏。現代をズバリ斬ります。

2010年4月3日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽国際社会はクロマグロの輸出は承認しました、しかし鯨に関して日本は孤立状態が続いています。鯨食は日本の食文化のひとつ。直木賞作家・佐木隆三氏が捕鯨船団の母港、山口県下関を訪問。鯨文化を探ります。

2010年3月27日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽いよいよ始まったプロ野球、パ・リーグのペナントレース。札幌の開幕戦では、見事にダルビッシュを攻略したホークス。今週から始まる地元開幕の相手はオリックス・バファローズ。今週の『CUBE』はヤフードームからゲーム直前の模様を中継でたっぷりお伝えします。今年こそ!秋の美酒に向けて突っ走れ、ホークス!

次回放送内容

OA:2024.07.20(土)

前身の番組を含め22年目に入った福岡NEWSファイルCUBE。MCが田久保尚英アナウンサーと橋本真衣アナウンサーのコンビに変わり、これまで以上に福岡の出来事を深掘り。普段のニュースをいろいろな角度から多面的にとらえ、内容を深く掘り下げたいという私たち制作者の思いをそのままによりパワーアップ。変貌するアジアの息吹を常に敏感に感じながら、私たちの暮らす街・福岡、そして、九州の変化を捉えていきます。政治・経済はもちろん、日々の生活で見過ごされがちな生活者の現状や課題に焦点をあて、今、世の中でなにが起きているのか?自分の街や地域が、本当はどうなっているのかを視聴者に問いかける番組を変わらず目指します。『CUBE』は土曜の朝にふさわしく、より新鮮な情報を生放送でお届けし、福岡の“今”を多角的に、そして、鋭くみつめていきます。

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ