これまでの放送内容
2005年11月19日(土)
福岡の今を立体的にお伝えします。
▽死者の数、最悪で64万人。この冬のインフルエンザによる被害の予測が政府から発表されました。特効薬といわれるタミフルの備蓄は大丈夫なのか、など県の対応を取材しました。 ▽郊外に続々と誕生する大型スーパーの出現に対抗しきれずに、消え行く町の商店街を追いかけました。それまで長く町の顔だった商店街。櫛の歯が抜けるように、店のシャッターが閉じ、今、商店街から活気が消えつつあります。 はたしてこれから商店街は生き残れることが出来るのでしょうか?その悪戦苦闘振りを追いかけました。 ▽来季に賭けるホークス、そしてJ1昇格目前のアビスパとスポーツ情報も満載です。

![[福岡NEWSファイル CUBE] “福岡の今”を深く多面的に…政治・経済から暮らし、文化、スポーツまで気鋭のコメンテーター陣とともに独自の視点から幅広く分析。より新鮮で役立つ情報をお届けします。](/cube/img/common/cor_main.jpg?202508)
