ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2011年2月19日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽ホークスの宮崎キャンプもいよいよ佳境へ入ってきました。今週の『CUBE』では西日本スポーツの安枝デスクが、生目の森運動公園野球場へ潜入! 新加入の細川捕手に突撃取材を行いました。そして地鶏の炭火焼や宮崎牛など、ご当地グルメも満喫です。 ▽今年の“スギ花粉飛散量”は去年の2倍以上と言われています。そもそも、なぜ人は花粉症になるのでしょうか?重度の花粉症患者である気象予報士の手嶋さんが体当たりリポートを敢行!今からでも間に合う花粉症対策を紹介します。 ▽九州大学や地元企業が中心となって開発が進む超小型衛星「QSAT-EOS」が、今年3月にも完成します。超小型衛星は、大きさが50立方センチと通常の十分の一以下のサイズで製作費用も安く抑えることができるのが特徴です。QSATは、高解像度のカメラで地上を撮影し、伝送されてきた衛星画像などを通じて自然災害の実態把握などに使用されます。新たな成長産業として期待される宇宙ビジネスをモノづくりの現場から取材します。

次回放送内容

OA:2025.04.26(土)

前身の番組を含め23年目に入った福岡NEWSファイルCUBE。時間が30分繰り上がり、MC田久保尚英アナウンサーと橋本真衣アナウンサーのコンビはそのままに、スポーツコーナーは佐藤有里香アナウンサーと石橋弘崇アナウンサーが週替わりでお伝えしていきます。これまで以上に福岡の出来事を深掘りし、速報に加え、普段のニュースをさまざまな角度から多面的にとらえ、内容を深く掘り下げていきます。変貌するアジアの息吹を常に敏感に感じながら、発展著しい私たちの暮らす街・福岡、そして、九州の変化を捉えていきます。 政治・経済、国際情勢はもちろん、日々の生活で見過ごされがちな生活者の現状や課題に焦点をあて、今、世の中でなにが起きているのか?自分の街や地域が、本当はどうなっているのかを視聴者に問いかける番組を変わらず目指します。『CUBE』は土曜の朝にふさわしく、より新鮮な情報を生放送でお届けし、福岡の“今”を多角的に、そして、鋭くみつめていきます。

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ