ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2010年5月1日(土)

福岡の今を立体的にお伝えします。

▽いよいよ今年もGW(ゴールデン・ウィーク)が始まります。 ▽5月5日は「こどもの日」。その象徴は、もちろん雄大に五月の空を泳ぐ鯉のぼり。しかしマンション住まいや核家族化が進み、その美しい姿を目にすることが今、少なくなりつつあります。今週の『気になるチュアブル』は、消え行く伝統と、変わらぬ想い。鯉のぼりを取り巻く人々と、そこから見えてくる今をレポートします。 ▽今週の『手嶋レーダー』は、海へ山へ、GWの楽しみ方を特集。春の野山では山菜採り。木々が芽吹き始めた山里は山菜の宝庫。摘み草料理の宿を営なむ山菜採り名人の案内で、山菜採りに挑戦。採った山菜は、プロの手で贅沢な旬のごちそうに。目で愛で、舌で感じ、自然の醍醐味をとことん味わう。さらに「海の幸」を求めて、手嶋さんは関門海峡へ!狙いは、これから旬をむかえる「シリヤケイカ」。角田キャスターと白熱の釣りバトルです! ※放送内容は変わることがあります。

次回放送内容

OA:2025.04.26(土)

前身の番組を含め23年目に入った福岡NEWSファイルCUBE。時間が30分繰り上がり、MC田久保尚英アナウンサーと橋本真衣アナウンサーのコンビはそのままに、スポーツコーナーは佐藤有里香アナウンサーと石橋弘崇アナウンサーが週替わりでお伝えしていきます。これまで以上に福岡の出来事を深掘りし、速報に加え、普段のニュースをさまざまな角度から多面的にとらえ、内容を深く掘り下げていきます。変貌するアジアの息吹を常に敏感に感じながら、発展著しい私たちの暮らす街・福岡、そして、九州の変化を捉えていきます。 政治・経済、国際情勢はもちろん、日々の生活で見過ごされがちな生活者の現状や課題に焦点をあて、今、世の中でなにが起きているのか?自分の街や地域が、本当はどうなっているのかを視聴者に問いかける番組を変わらず目指します。『CUBE』は土曜の朝にふさわしく、より新鮮な情報を生放送でお届けし、福岡の“今”を多角的に、そして、鋭くみつめていきます。

年別アーカイブ

  • LINEで送る
ページの先頭へ