これまでの放送内容
2011年6月17日(金)
直方市 たこ焼き店夫婦のご主人が作る人気メニューとは?
舞台は直方市。地元の方がおすすめする新名物「焼きスパ」を堪能したあと、二人は「汽車倶楽部」を発見!精巧につくられているこだわりの模型や、汽車が大好きな方との会話に大興奮!さらに、昔実際に走っていた汽車にまで乗せていただくことに。今回のご夫婦は人気のたこ焼き店夫婦。奥様が作るたこ焼きはもちろん、ご主人が作るあるメニューも人気なんだとか。果たしてそのメニューとは?そしてそんな夫婦のなれそめとは?
出演者:博多華丸・大吉
2011年6月10日(金)
田川郡糸田町 老舗ケーキ店ご夫婦が登場!
舞台は田川郡糸田町。実は今回で福岡県内すべての市町村にお邪魔したことに。そこで道の駅で「めでたい糸田名物」を探すと「祝い酒ロール」なるものを発見。そこでそのロールを作っているケーキ店に向かうことに。その道中、酒盛りをしているお父さん方と出会い、せっかくなので祝杯をあげてもらう事になり、そこで糸田町の歴史を教えていただく。今回のご夫婦は「祝い酒ロール」を作ったケーキ店夫婦。笑顔で優しそうなご主人だが、実はかなりの頑固者!?たった1本のジュースを巡る夫婦げんかに華丸・大吉も苦笑い。お楽しみに!
出演者:博多華丸・大吉
2011年6月3日(金)
宗像市で1時間SP!特別企画「お宝を探せ」
宗像市で1時間SP!特別企画!「町のお宝を探せ」。宗像大社を散策すると本物のお宝を発見!1年に1日しか上陸できない『神が宿る島』から出土された国宝の数々に華丸・大吉も言葉が出ず。さらに宗像が誇る海の幸を使ったハンバーガーに舌鼓!しかしご主人の“口撃”にふたりもタジタジ。さらにある街道宿で出会った強烈キャラの方に大爆笑!果たしてどんなお宝が見つかるのか!?
出演者:博多華丸・大吉
2011年5月27日(金)
太宰府市 伝統工芸品「木うそ」職人のご夫婦
舞台は太宰府市。ある神社に向かうと野球をしている子供たちと遭遇。そこで華丸・大吉も加わる事に。すると予想をはるかに超えた白熱した試合に。その後、太宰府天満宮周辺を歩くと、閉店時間が過ぎシャッターが下りていたお店を通る。すると大家さんがやって来て突然シャッターを開けロケをさせてもらう事に。恐縮しながらもご自慢の「梅ひじき」を堪能していると、あの有名女優も絶賛した商品であることが判明する。今回のご夫婦は太宰府の伝統工芸品「木うそ」職人のおふたり。明るい奥様と超イケメンだったご主人の当時モダンなデートにふたりも感動。
出演者:博多華丸・大吉
2011年5月13日(金)
能古島 豪邸に住むご夫婦濃密&豪快な人生!
舞台は能古島。島で二人は絶品おにぎりを堪能!さらに島の保育園で元気な子供たちと遭遇。自然豊かな能古島で元気な子供に育てたいという親の思いからわざわざ船で通っている子供もいるのだとか。続いて二人は、アイランドパークへ。咲き誇る美しい花々や、子供も大人も楽しめるおもちゃに華丸大吉は、大興奮!アイランドパークを満喫した二人は、黄色いハッピを着た男性を発見。その男性に案内しもらったご自宅は、なんと素晴らしい豪邸!!その豪邸に住むご夫婦は、青年海外協力隊に参加するなど濃密で豪快な人生を過ごしていました。そんなご夫婦のなれ初めに、華丸大吉は大仰天!!
出演者:博多華丸・大吉

![[華丸・大吉の なんしょうと?] 毎週、博多華丸・大吉のふたりが、福岡県内の市町村を巡り、地元のみなさんと触れ合う人情バラエティー番組。](/nan/img/common/cor_main.jpg?)

