ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 -2019年-

2019年8月6日(火)

サムネイル

がんばれ!自分!!~アルケミストこんやしょうたろう~

宮崎市田野町出身の“こんやしょうたろう”さん42歳は、2人組音楽ユニット“アルケミスト”のヴォーカルです。生まれた時から左手の肘から先がありません…

宮崎市田野町出身の“こんやしょうたろう”さん42歳は、2人組音楽ユニット“アルケミスト”のヴォーカルです。生まれた時から左手の肘から先がありません。ハンディキャップを感じさせない明るく爽やかな裏声が魅力です。
2013年からは、「あの空プロジェクト」(未来の自分にがんばれ”をおくる歌「あの空」を子ども達と一緒に歌う活動)で、全国の小学校を廻っています。
歌でみんなに“がんばれ”を送るだけでなく、「自分もがんばれよ!」と、40歳になる直前に、東京パラリンピック出場を目指し、水泳を始めました。
 歌と競泳でがんばれメッセージを送り続ける“こんやしょうたろう”さんの明るい奮闘を追う。

出演者:アルケミスト ヴォーカル こんやしょうたろう アルケミスト ピアノ 井尻慶太 こんやしょうたろうの母親 紺家久美子 水泳コーチ 田坂 英郁 アルケミストの事務所社長 今田 篤 アルケミストのヴォイスパーカッション 渡辺 悠

制作局テレビ宮崎(UMK)

2019年7月30日(火)

サムネイル

テレビで会えない芸人… ―松元ヒロの世界―

一人のお笑い芸人が今、ひっそりと注目を集めている。その芸人はテレビに出ることはない。それでいて、公演のチケットは入手困難。その芸人の名は、松元ヒロ、66歳だ。

 松元ヒロは鹿児島生まれ。高校時代は鹿児島実業高等学校陸上競技部で都大路を駆け抜け、その後、法政大学法学部政治学科へ。箱根を目指したが、いつしかお笑いの道へと進んだ。パントマイムから始まった芸能の世界。その後、コント集団「ザ・ニュースペーパー」を結成。社会風刺の笑いは人気を集め、あの立川談志に“お前を芸人と呼ぶ”とまで言われた。
 その松元ヒロが独立し、今年で20年目になる。“社会”を“笑いで切る”そのスタイルはより一層磨きがかかっていた。
 2019年春、松元ヒロは新たな公演に挑んでいた。“社会の弱者のために…”思いが舞台で爆発する。会場は大いに笑い、やがて静まり、涙する。TVで会えない66歳芸人の姿は今の社会を映し出していた。

出演者:松元 ヒロ

制作局鹿児島テレビ放送(KTS)

2019年7月23日(火)

サムネイル

未来へつなぐ2~熊本地震から3年 被災絵画とともに~

熊本地震から3年、熊本市と接する被災地 御船町でも、発災後 住民らによる或るレスキュー劇が行われた…

 熊本地震から3年、熊本市と接する被災地 御船町でも、発災後 住民らによる或るレスキュー劇が行われた。倒壊したアトリエから救出されたのは油絵やスケッチブックなど約150点の作品群で、何れもキャンバスが破れ絵の具が剥がれ、カビも生えるなど変わり果てた姿になっていた。作者は今は亡き洋画家の田中憲一さんだ。
 傷ついた田中作品だったが、“御船の宝を蘇らせたい…”と、修復プロジェクトが住民有志で立ち上げられた。発災直後から、プロジェクトに関わっているのが世界の名画を任され保存修復等を手がける修復家の岩井希久子さん(熊本市出身)だ。田中作品に対する支援の輪が拡がる中、岩井さんには最重要作品6点が託された。
 岩井さんはその第一号作品として、熊本県立美術館で2019年4月開催される企画展に向け修復の作業に着手した。修復するのは、田中作品の傑作【海の骨】。画面の剥落や欠損箇所が目立つが、40年の経験を生かし様々な手法で元の姿に戻していった。
 今回の企画展「熊本地震と文化財」は、震災から3年目にちなんで熊本県内に在った美術品などの文化財が被災後どのように修復されたかを紹介するもので、御船町の住民プロジェクトで蘇った田中作品【海の骨】は美術ファンの目にどう映るのか?

出演者:【陶芸家】 渡辺ヒデカズ 【熊本県美元学芸員】 井上正敏 【絵画修復家】 岩井希久子・岩井貴愛 【御船町画家】 竹田津 純

制作局テレビ熊本(TKU)

2019年7月16日(火)

サムネイル

未来へつなぐ~熊本地震もうひとつの震災レスキュー~

大きな爪痕を残した熊本地震。被災絵画を蘇らせようと修復に挑む2年間を追った。

熊本地震は県内各地に大きな爪痕を残した。被災地の一つ御船町では、震災後或る救出劇が行われた。倒壊した家屋からたくさんの油絵が住民によって運び出された。油絵の作者は、今は亡き洋画家の田中憲一さんで、『廃船』などの大作を世に送り出し九州の画壇で高い評価を受けた。救出された田中さんの作品群は150点、何れもキャンバスが破れ絵の具が剥がれ落ちるなど損傷が酷く、その惨状に心を痛めた有志らが“御船の宝”を未来へつなげたいと、作品の修復プロジェクトを立ち上げた。このプロジェクトに協力するのが絵画保存修復家の岩井希久子さんだ。岩井さんは故郷熊本の復興を願い、田中作品群の修復に乗り出した。修復前の応急処置として岩井さんから提案されたのが、作品の劣化を防ぐ脱酸素密閉という独自の保存法だった。やがて、修復プロジェクトの舞台は筑波大学へと移された。被災絵画を蘇らせようと修復に挑む2年間を追った。

出演者:渡辺秀和(御船町 陶芸家) 井上正敏(元熊本県立美術館学芸員) 岩井希久子(絵画保存修復家)ほか

制作局テレビ熊本(TKU)

2019年7月9日(火)

サムネイル

街の靴屋の恵比寿さん

靴の修理一筋57年の職人飯干畩二さん。病気が原因で足が不自由になり「自分の分まで歩いてもらおう」と靴の道を歩んだ。笑顔で修理するその姿は恵比寿さんのようと人気。

宮崎市にある靴の修理専門店「飯干製靴店」。ご主人の飯干畩二(けさつぐ)さんはこの道一筋57年の靴職人。きっかけは飯干さんが幼いころ、小児麻痺が原因で足が不自由になったことから「自分の分まで皆さんに歩いてもらおう」と思い靴の道に進んだ。飯干さんの手にかかればほとんどの靴が甦るという。その腕を頼って修理が舞い込み多い時は一日30人ほどのお客が足を運ぶ。みな「思い出の詰まった靴が甦って嬉しい」と口を揃える。飯干さんの魅力は優しさ溢れる笑顔、その姿はまるで恵比寿様のよう。そんな中、飯干さんは仕事を辞めようと思っていた。長年負担をかけてきた足、さらに長時間座っての作業からくる腰痛で身体に限界を感じるようになっていた。しかしお客さんの「まだ続けて欲しい」という声に一念発起、仕事を続けさらに狭くなった店舗を新たに移転した。75才からの再出発。飯干さんは「甦った靴に喜ぶお客さんの顔を見ることが何より励みになる」と語る。今日も恵比寿さんのような笑顔でお客に小さな幸福を届ける。

出演者:飯干畩二 飯干久美子

制作局テレビ宮崎(UMK)

  • LINEで送る
ページの先頭へ