これまでの放送内容

2024年5月16日(木)OA

ももち浜ストア

①木曜日のチューモク 梅雨入り前に欲しい便利なレイングッズをご紹介 ②あなたの名前でロケします。 ③柳橋連合市場にオープンした「伊勢海老天丼」の食堂から生中継

★いま注目すべきグルメ・お店・ワードを紹介する新コーナー「木曜日のチューモク」。今回は、あと1か月もすると梅雨シーズン!そこで、あったら便利なレイングッズにチューモクしました。雨の日を少しでも快適に過ごせるレイングッズに、天神ロフト厳選のトレンド商品から、実用的でおしゃれなワークマンのレインウェアが続々登場!ありそうでなかったアイディア商品をご紹介します。★ブルーリバー青木淳也が街ゆく人に「あなたの名前は何ですか?」と聞いて、その名前をテーマにロケを行う「あなたの名前でロケします」!今回は新天町でお名前探しスタート!最初のお名前でロケしたのは南区花畑にあるこだわりが詰まったパン店。さらに、次のお名前でロケしたのはとっても幻想的な写真を撮るちょっと珍しい写真家を取材しました。★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回は博多の台所「柳橋連合市場」にオープンしたばかり、海鮮絶品ランチが食べられる「かねかつ食堂」をご紹介!目玉は豪華かつ豪快な「伊勢海老天丼」!素材の鮮度と味にこだわった海鮮ランチを堪能します。

出演者:大谷真宏(テレビ西日本アナウンサー) 岡澤アキラ 浜崎日香里(テレビ西日本アナウンサー) 角田華子 えもとりえ 青木淳也( ブルーリバー) あべてつあき 高木晴菜(テレビ西日本アナウンサー)

天神ロフト

【住所】福岡市中央区天神4-3-8 ミーナ天神4F
【電話】092-724-6210
【営業時間】10:00~20:00
ミラクルテック 4180円(税込み)
Wpc.バックプロテクトアンブレラ 3960円(税込み)
えのすい×Wpc. 2750円(税込み)
楽スポっ 2420円(税込み)
STTA シートタイプ 1320円(税込み)

*木曜日のチューモクにて紹介

詳細はこちら

ワークマン

バッグインレインジャケット 3900円(税込み)
レディース撥水ライトプリーツスカート 1900円(税込み)
レディース防水サファリサイドゴア 1900円(税込み)

*木曜日のチューモクにて紹介

詳細はこちら

SOLCION

SOLCION 窓付きレインポンチョ 4290円(税込み)
https://www.solcion.jp/product/window_poncho/

*木曜日のチューモクにて紹介

詳細はこちら

ideaco

ideaco マグネット傘立て 2970円(税込み)
https://www.ideaco-store.com/view/item/000000001551?category_page_id=umbrella_stand
*木曜日のチューモクにて紹介

詳細はこちら

山崎実業

tower 使わない時は収納できる ドアハンガー 1689円(税込み)
https://www.yamajitsu.co.jp/product/item/01001/

*木曜日のチューモクにて紹介

詳細はこちら

BAKERY タツヤ

【住所】福岡市南区花畑2-45-29
タツヤ食パン 一斤 640円(税込み)
クロワッサン 200円(税込み)

*あなたの名前でロケしますにて紹介

詳細はこちら

かねかつ食堂

【住所】福岡市中央区春吉1-3-2
【電話】092-406-9079
【営業時間】9:00~15:00
【定休日】不定休
伊勢海老と鮑の天丼 3600円(税込み)
極上海鮮丼 2800円(税込み)
玄海アジフライ御膳 1400円(税込み)

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.04.21(月) 9:50〜
ももち浜ストア

★フクオカQは、福岡県民誰もが1度は見たことがある商品や看板をデザインした制作者を取材。チョコレートショップの「博多のチョコのはじまりどころ」を書いた方のアトリエやあの大ヒットアイスのパッケージをデザインした方にも突撃!大ヒットを生むデザインの裏話をクイズ形式でお届けします!★「Zちゃんと昭平さん」は、家に眠るカセットテープをラジカセで再生する人気企画!今回は福岡県立公文書館に眠るカセットテープを再生。そこにはとある地方で誕生した謎の郷土ソングが。さらに、東京で有名作詞家にスカウトされ録音した歌唱音声のテープを持つ男性のもとへ。50年前一緒に駆け落ちした妻との思い出とともに感動の歌声を再生します。★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回は八女市黒木町の素盞嗚神社境内で開催中の春の風物詩「八女黒木大藤まつり」からお届け!樹齢630年以上の国の天然記念物「黒木の大藤」を中心に楽しい物産展や酒造で開催している酒蔵開きをご紹介します。

月別アーカイブ

  • 2024年5月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram