これまでの放送内容

2024年3月13日(水)OA

ももち浜ストア

①岡澤アキラのうどんMAP 未取材エリアへ!6年ぶり復活のうどん ②田中健二の「健康バンザイ」長年の悩み・関節痛の改善法! ③大丸「春の北海道展」から生中継!

★岡澤アキラが福岡のうどんを食べ尽くす「うどんMAP」。今回は、東峰村からスタート!最初にオススメされたのは、九州北部豪雨で被災し閉業を余儀なくされたお店で、6年ぶりに復活を果たしたという。東峰村は未取材地域ということで、初取材できるのか!?そして、行橋市ではうどん体操のキレがすさまじいうどん人に遭遇。
オススメされたうどん居酒屋では、大阪名物「かすうどん」のカレーバージョンを味わいます。★街ゆく人の独自の健康法を調査する健康情報バラエティ「ケンコー田中の健康バンザイ!」。田中健二が以前から悩まされていた関節の痛みの改善法がついに発覚!?さらに街で「かみなり女」と呼ばれる健康な人が集まる団体があるという情報を入手!果たしてその団体の全貌とは?今回も耳寄りな健康法の数々が登場します!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回は大丸福岡天神店から大人気イベント「春の北海道展」をご紹介。旬のスイーツや北海道ならではのミルク・生クリームを使った春色スイーツに、新登場のラーメンや話題のカレー、さらに毛ガニも登場!
すご腕バイヤー厳選!春色満開の北海道グルメを堪能します!

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(テレビ西日本アナウンサー) たべひとみ 田中健二 あべてつあき(レモンティー) 五十嵐悠香(テレビ西日本アナウンサー)

山乃茶家

【住所】福岡県朝倉郡東峰村小石原1111-1
【電話】090-6376-1055
【営業時間】10:00~16:30os *売り切れ次第終了
【定休日】月曜・木曜
肉ごぼう天うどん 900円(税込み)
かしわおにぎり 1皿 260円(税込み)

*うどんMAPシーズン2にて紹介

詳細はこちら

日本晴れうどん

【住所】行橋市中央3-5-3 ニューグリーンビル1F
【電話】080-3957-6256
【営業時間】18:00~翌3:00
【定休日】火曜
かすカレーうどん 1100円(税込み)
日本晴れうどん 750円(税込み)

*うどんMAPシーズン2にて紹介

詳細はこちら

大丸福岡天神店

【住所】福岡市中央区天神1-4-1
【営業時間】10:00~19:00 *最終日は17:00まで
春の北海道展 3/25まで開催

*中継にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.04.21(月) 9:50〜
ももち浜ストア

★フクオカQは、福岡県民誰もが1度は見たことがある商品や看板をデザインした制作者を取材。チョコレートショップの「博多のチョコのはじまりどころ」を書いた方のアトリエやあの大ヒットアイスのパッケージをデザインした方にも突撃!大ヒットを生むデザインの裏話をクイズ形式でお届けします!★「Zちゃんと昭平さん」は、家に眠るカセットテープをラジカセで再生する人気企画!今回は福岡県立公文書館に眠るカセットテープを再生。そこにはとある地方で誕生した謎の郷土ソングが。さらに、東京で有名作詞家にスカウトされ録音した歌唱音声のテープを持つ男性のもとへ。50年前一緒に駆け落ちした妻との思い出とともに感動の歌声を再生します。★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回は八女市黒木町の素盞嗚神社境内で開催中の春の風物詩「八女黒木大藤まつり」からお届け!樹齢630年以上の国の天然記念物「黒木の大藤」を中心に楽しい物産展や酒造で開催している酒蔵開きをご紹介します。

月別アーカイブ

  • 2024年3月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram