これまでの放送内容

2018年10月23日(火)OA

ももち浜ストア

▽飯塚の超お得すぎるスポットに潜入! ・卸売り会社が集うお得エリア発見 ▽固定電話どうしてる? ・街の声と今後を調査 ▽門司港でみんなの自慢を表彰

きょうは、知る人ぞ知る穴場のお買い得スポット、飯塚市の「卸団地」に潜入。様々な分野の卸業者が立ち並ぶ、通称「流通センター通り卸団地」。まず訪れたのは駄菓子やおもちゃを扱う会社。一般客も、おなじみの駄菓子は箱買いOK!しかも定価の20~25%オフで購入することが出来るんです。さらに、とんでもないアイテム数を誇る大型文房具店や、車や飛行機のラジコンを扱う超マニアックなお店も発見しました!そして突然ですが、「皆さん固定電話どうしてますか?」。携帯電話の普及の一方で利用率が減少しつづけているのが固定電話。総務省の調査では10代、20代の固定電話利用率は1%未満!一方で固定電話の契約者数は約5500万軒と未だ多くの家に設置されているんです。そこで固定電話をとりまく現状と今後どうなるのかを調査。またSNSの普及の一方で忘れられがちなファックスの現状にも注目します。さらに、ゴリけん&山口たかしが街行く人の自慢を発掘!勝手に表彰しちゃう「みんな
の表SHOW状」。

今回は、北九州市門司港で衝撃的な出会いの連続!文部科学大臣賞を受賞した83歳の現役洋画家や、日本で初めてビリヤード台を製造した会社が登場。さらに、山口が55年前のココアに大興奮!果たして飲めるの!?そしてどんな味がするのか!?

出演者:大谷真宏(TNCアナウンサー) 新垣泉子(TNCアナウンサー) 磯田久美子 ゴリけん 高村公平 あべてつあき(レモンティー) 山口たかし(EE男) 椎木樹人 浜崎日香里(TNCアナウンサー) ほか

ヨドバシ博多

【住所】福岡市博多区博多駅中央街6-12
【電話】092-471-1010
【営業時間】9:30~22:00
【定休日】なし
電話機 VE-GDX16 オープン価格
ファックス KX-PD615 オープン価格

*固定電話今どうしてる?特集にて紹介

詳細はこちら

菓子問屋モリタ

【住所】飯塚市掘池184-6
【電話】0948-25-0220
【営業時間】8:00~17:00
【定休日】日曜・祝日
おやつ揚げ(30個入り) 通常972円→729円(税込)
ねり飴(40個入り) 通常1296円→972円(税込)
ちんみ銀行券(10枚入り) 通常1080円→810円(税込)
当くじ 通常4000円→3200円(税込)

*飯塚 卸問屋パラダイス特集にて紹介

詳細はこちら

文具のたまおき本店

【住所】飯塚市堀池179-2
【電話】0948-22-2950
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】なし
色画用紙 全判サイズ162円

*飯塚 卸問屋パラダイス特集にて紹介

詳細はこちら

カフェ クルール

【住所】飯塚市掘池179-2(文具のたまおき本店内)
【電話】0948-21-3750
【営業時間】11:00~21:00
【定休日】火曜
パフェランチ 1490円(税込) *ランチドリンク+108円

*飯塚 卸問屋パラダイス特集にて紹介

詳細はこちら

クルール

【住所】飯塚市掘池174-4
【電話】0948-21-9850
【営業時間】10:30~20:00
【定休日】なし
WECK(ウェック) 108~1620円(税込)
Stanley(スタンレー) 2700~6480円(税込)
亀の子束子 大367円(税込) 小345円(税込)
亀の子タムラさん 864円(税込)

*飯塚 卸問屋パラダイス特集にて紹介

詳細はこちら

エアクラフト

【住所】飯塚市徳前24-10
【電話】050-3360-9285
【営業時間】10:00~17:30
【定休日】月曜・日曜
InductrixRTF 市場価格9000円前後→7538円(税込)

*飯塚 卸問屋パラダイス特集にて紹介

詳細はこちら

平井観光農園

【住所】八女市亀甲256-1
【電話】0943-43-5208
芋掘り体験 *すべて税込
大人400円 / 小人(4歳~小学生)200円 / お持ち帰り(1kg)324円

*中継にて紹介

詳細はこちら

カフェコムサ福岡VIORO店

【住所】福岡市中央区天神2-10-3
【電話】092-752-7333
「秋王」甘柿のケーキ 1ピース 850円+税 *期間限定

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.08.01(金) 9:50〜
ももち浜ストア

▽「愛され食堂~つないで100年~」創業が「100年」を目指し食べ歩き!土居祥平が長きにわたって愛され続ける秘訣を徹底調査する企画です!今回は柳川市エリアで調査。老舗うなぎ店、名物せいろ蒸し誕生の秘話に愛してくれるお客さんのために、チャンポンを作り続ける76歳店主の想い。さらに、地元で有名な洋食店その創業年数に土居くんも驚き!今回も創業100年を目指し絶品グルメを食べ歩きます!▽今週の週末GO!は山口県美祢市。カルスト台地「秋吉台」をトゥクトゥクの爽快ドライブからスタート。日本最大級の鍾乳洞「秋芳洞」の特別な冒険コースを高田課長が初体験!懐中電灯を照らしながら普段体験できないワクワク冒険を楽しみました。そして涼しげに流れ落ちる滝を眺めながら冷たい天然水にのって流れてくるそうめん流しも!さらに育て方や飼料にこだわった超人気のオリジナルブランド牛「梶岡牛」のステーキも堪能!▽福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。きょうリニューアルオープンの山口県下関市にある「市立しものせき水族館 海響館」からお届け!人気のイルカショーをはじめ関門海峡の潮流を再現した大水槽に世界中のフグの仲間の展示など見どころ満載!また、可愛いアシカたちに出会える新スポットもご紹介します。

月別アーカイブ

  • 2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram