これまでの放送内容

2017年12月6日(水)OA

4:50~天気▽頂点目指して…ラーメンGPに密着▽華丸大吉イチ推しサカイスト▽ネコ家具動画に大反響▽冬巡業▽ももスポ▽7時~FNS歌謡祭…福岡県民選ぶ冬ソング

【17時台】
▽「天気予報①」
いまの福岡&あすの朝までの気象情報をじっくりと!
▽「みんなのニュース福岡①」
きょう起きた全国&福岡のニュースをしっかりと!
▽「とことん!!」
世の中を賑わせている気になるニュースや話題をとことん取材!
▽「キキダス」
MC山口喜久一郎&新垣泉子が福岡の皆様の意見、気持ちをキキダス!【18時台】
▽「みんなのニュース福岡②」
その日福岡で起こった最新ニュースを独自の視点ですばやくお届け!
▽「天気予報②」
週末の気象情報を詳しく!分かりやすくお知らせ!
▽「ももスポ」
ソフトバンクホークスやアビスパの情報をしっかりとお届けします
▽「ももち浜調査隊」
福岡の流行り&ブームを番組スタッフが徹底調査!▽5時特集「とことん!!」ワールドラーメングランプリに密着!福岡を代表するラーメン店「一風堂」主催のワールドラーメングランプリが開催されました。創作ラーメンの頂点を決めるこの大会、書類審査を通過したラーメン職人や料理人が大阪で激突!優勝賞金はなんと1000万円!今回のテーマは「和を感じさせる600キロカロリー以下のラーメン」。福岡勢に加え全国や海外から集まった参加者、果たして頂点に立ったのは?

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) 四位知加子 (TNCアナウンサー) 吉川貴司 益山美保  (気象予報士)

ももち浜ストア

遊び心満載のお宅訪問 ▽まるで森の中?テーマパーク風の家 ▽子どもが大喜びの家 うどんMAP ▽ベストマッチれんこんうどん?

きょうは、アイデア満載で遊び心のあるお宅を大公開!!まるでテーマパークみたいな外観で、中に入ると森の中にいるような木がいっぱいで隠し部屋がある家や子どもが大喜びの◯◯◯がある家など、これから家の購入を考えている人はもちろん、普段から参考にできるようなアイデアを教えちゃいます!

そして、岡澤アキラが福岡のうどんを食べ尽くす企画「うどんMAP」。今回は福岡市中央区渡辺通からスタート!!気温10度というかなりの寒さの中、うどん人を探していると、アキラの過去を知る人物と遭遇。少年時代のエピソードに、アキラも苦笑い!?そんな方にオススメしてもらったうどん店では、具沢山なうどんを堪能。完食後には、またもや再会が・・・。さらに、コーナー初登場の食材、「れんこんうどん」なるメニューや、喉越し抜群の細麺うどんを食べ尽くします。

出演者:大谷真宏(TNCアナウンサー) 新垣泉子(TNCアナウンサー) 藤本一精 阿部哲陽 椎木樹人 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) ほか

まる福うどん

【住所】福岡市東区香椎団地1-20 香椎フェスティバルガーデン
【電話】092-674-3373
【営業時間】11:00~22:30os
【定休日】不定休
山笠うどん 720円(税込)

詳細はこちら

うどん秀(しゅう)

【住所】福岡市博多区千代4-29-16
【電話】092-631-1907
【営業時間】11:30~20:00 *土曜は~15:00
【定休日】日祝
れんこんうどん 550円(税込)

*「ももち浜ストア うどんMAP 総ざらえ版」取材時(2021年11月)の情報をもとに更新しています。

詳細はこちら

恵味うどん

【住所】福岡市中央区薬院3-7-15
【電話】092-521-1003
【営業時間】11:00~15:00 18:00~20:30os *土日の夜は17:00~
【定休日】木曜
とりおろしうどん(熱) 650円(税込)

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.04.21(月) 9:50〜
ももち浜ストア

★フクオカQは、福岡県民誰もが1度は見たことがある商品や看板をデザインした制作者を取材。チョコレートショップの「博多のチョコのはじまりどころ」を書いた方のアトリエやあの大ヒットアイスのパッケージをデザインした方にも突撃!大ヒットを生むデザインの裏話をクイズ形式でお届けします!★「Zちゃんと昭平さん」は、家に眠るカセットテープをラジカセで再生する人気企画!今回は福岡県立公文書館に眠るカセットテープを再生。そこにはとある地方で誕生した謎の郷土ソングが。さらに、東京で有名作詞家にスカウトされ録音した歌唱音声のテープを持つ男性のもとへ。50年前一緒に駆け落ちした妻との思い出とともに感動の歌声を再生します。★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回は八女市黒木町の素盞嗚神社境内で開催中の春の風物詩「八女黒木大藤まつり」からお届け!樹齢630年以上の国の天然記念物「黒木の大藤」を中心に楽しい物産展や酒造で開催している酒蔵開きをご紹介します。

月別アーカイブ

  • 2017年12月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram