これまでの放送内容

2017年11月1日(水)OA

4:50~天気▽天神&博多デパ地下「秋の陣」▽中継・博多ライトアップウォーク▽特別国会招集で地元議員は▽ホークス日本S▽空港スタッフ「おもてなし」の戦い

【17時台】
▽「天気予報①」
いまの福岡&あすの朝までの気象情報をじっくりと!
▽「みんなのニュース福岡①」
きょう起きた全国&福岡のニュースをしっかりと!
▽「とことん!!」
世の中を賑わせている気になるニュースや話題をとことん取材!
▽「キキダス」
MC山口喜久一郎&新垣泉子が福岡の皆様の意見、気持ちをキキダス!【18時台】
▽「みんなのニュース福岡②」
その日福岡で起こった最新ニュースを独自の視点ですばやくお届け!
▽「天気予報②」
週末の気象情報を詳しく!分かりやすくお知らせ!
▽「ももスポ」
ソフトバンクホークスやアビスパの情報をしっかりとお届けします
▽「ももち浜調査隊」
福岡の流行り&ブームを番組スタッフが徹底調査!▽17時台の特集「とことん!!」はデパ地下ランキング。食欲の秋!美味しいものが常に並ぶデパ地下も、秋が深まるこの時期はさらに充実するタイミング。そこで、恒例のデパ地下ランキングを決行!今回は「季節感」「インスタ映え」「新しさ」「お値段」の4つの分野で商品を分析!天神の大丸と博多の阪急で今食べたい!オススメの秋グルメをご紹介します。果たして、どの商品がベスト5に入るのか!

出演者:山口喜久一郎(TNCアナウンサー) 新垣泉子  (TNCアナウンサー) 四位知加子 (TNCアナウンサー) 吉川貴司 丸田絵里子 (気象予報士)

ももち浜ストア

今だけ!限定!撮影したくなるスポット特集▽秋の干潟にだけ出現するレッドカーペットうどんMAP ▽天ぷらうどんにアキラもん絶? ▽元まかないの絶品うどん

ある日の夕暮れ時、数百人の行列を発見。並んでいる人たちを見ると、若い方も年配の方も立派なカメラを持った人ばかり!いま空前の写真ブーム!1年で限られた時期にしか見ることができない風景を撮影に来たとか。

そこで、今回は今の季節じゃないと見れない、ある条件が整った時じゃないと撮影できない、そんな魅力的なフォトジェニックスポットを紹介します。糸島に住む写真の魅力にどっぷりはまったご夫婦を訪ね、その魅力やこの時期にしか撮影できない美しい風景の数々を見せていただきました。その足で、撮影にも同行。時刻は夕方、天気もよくない。そんな条件で選んだフォトジェニックスポットとは?また、世界でも珍しい秋の干潟にだけ出現するレッドカーペットとは?

そして、岡澤アキラが福岡のうどんを食べ尽くす企画「うどんMAP」。今回は柳川市からスタート!!柳川で60年以上続く老舗食堂の支店がおいしいとの情報を得たアキラ。そこで出てきたのは、食堂の名物を活かしたといううどんで、しかも元はまかない飯。定番メニューに昇格したうどんのお味とは?そして、大牟田市では、元割烹料理店を営むご夫婦のお店へ。ご自慢の天ぷらを使ったうどんに、アキラもん絶!?

出演者:大谷真宏(TNCアナウンサー) 新垣泉子(TNCアナウンサー) ケン坊田中 阿部哲陽 椎木樹人 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) ほか

干潟よか公園

【住所】佐賀県佐賀市東与賀町下古賀2885-2地先
【電話】佐賀市東与賀支所 総務・地域振興/0952-45-1022
シチメンソウ ライトアップ 11月3日(金・祝)まで
18:00~20:00 *3日は17:30~19:30

*フォトジェニックスポット特集にて紹介

詳細はこちら

山田ひまわり園

【住所】佐賀県三養基郡みやき町大字簑原
【電話】みやき町観光協会 0942-96-4208
【営業時間】10:00~16:30
清掃協力金として 100円
*満開予想 11月中旬頃

*フォトジェニックスポット特集にて紹介

詳細はこちら

喜よし食堂

【住所】みやま市瀬高町小川222-7
【電話】090-6630-2323
【営業時間】11:00~15:00
【定休日】日曜
野菜うどん 430円(税込)
ちゃんぽん 730円(税込)

詳細はこちら

志まや

【住所】大牟田市不知火町2-9-8
【電話】0944-52-3220
【営業時間】11:00~15:00 17:00~20:00
【定休日】火曜
海老天うどん 600円(税込)

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.04.21(月) 9:50〜
ももち浜ストア

★フクオカQは、福岡県民誰もが1度は見たことがある商品や看板をデザインした制作者を取材。チョコレートショップの「博多のチョコのはじまりどころ」を書いた方のアトリエやあの大ヒットアイスのパッケージをデザインした方にも突撃!大ヒットを生むデザインの裏話をクイズ形式でお届けします!★「Zちゃんと昭平さん」は、家に眠るカセットテープをラジカセで再生する人気企画!今回は福岡県立公文書館に眠るカセットテープを再生。そこにはとある地方で誕生した謎の郷土ソングが。さらに、東京で有名作詞家にスカウトされ録音した歌唱音声のテープを持つ男性のもとへ。50年前一緒に駆け落ちした妻との思い出とともに感動の歌声を再生します。★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を魅力たっぷりに生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」。今回は八女市黒木町の素盞嗚神社境内で開催中の春の風物詩「八女黒木大藤まつり」からお届け!樹齢630年以上の国の天然記念物「黒木の大藤」を中心に楽しい物産展や酒造で開催している酒蔵開きをご紹介します。

月別アーカイブ

  • 2017年11月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram