これまでの放送内容
2016年7月22日(金)

祝!放送300回東野幸治と星野村をぶらり▽古民家に住む超個性派お母さんに東野もタジタジ▽地元の食材で作る味噌汁にほっこり▽ワイングラスで緑茶を?おしゃれ製茶園!
今夜は放送300回記念!ゲストに東野幸治を迎え、八女市星野村を訪れる。まず木材工場を訪れた3人。ここでは、木を薄く削った“あるもの”を作っていて、その正体に東野も驚く。続いてのどかな村を歩いていると電柱にとある看板が。それをきっかけに近所にあった民家にお邪魔すると、華大・東野もタジタジになる超個性派お母さんが登場。トークが大いに盛り上がる。他にも星野村で採れる野菜がふんだんに入った味噌汁や、おしゃれな方法で星野の茶をいただき、星野村を大満喫する。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:東野幸治
2016年7月15日(金)

FUJIWARAと北九州市小倉南区若園へ▽大人すぎる!?男性の料理教室におじゃま▽知る人ぞ知る?手作りこんにゃくの作り方▽胸躍る!男による男のための「男メシ」
ゲストにFUJIWARAの2人を迎え、北九州市小倉南区若園を訪れる。男メシと書かれたおしゃれな看板を発見し胸躍る4人。店主の顔からは想像できないその味わいに舌鼓を打つ。街中を歩いていると和菓子店に行って欲しいという男性に出会う。なんでも和菓子店の3代目が結婚したばかりということらしい。ならばと和菓子店にお邪魔する4人だったが、そこでは予想せぬ展開に驚きの爆笑な結末が。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:FUJIWARA(原西孝之、藤本敏史)
2016年7月8日(金)

ほんこんと筑後市をぶらり▽ホークス新拠点べースボールパーク筑後へ!ロケそっちのけではしゃぎまくる華丸に大吉が困惑▽イノシシにスッポン!?ジビエ料理にほんこんも舌鼓
ゲストにほんこんを迎え、筑後市を訪れる。今年、福岡ソフトバンクホークスのファーム施設「ベースボールパーク筑後」が完成。今回はその施設を巡る事に。野球好きの華丸はロケそっちのけで写真を取りまくり大吉が困惑する。その後訪れたのは住宅街の中にある居酒屋。そこはスッポンやイノシシなど、地元で獲れる食材を使ったジビエ料理がいただける店だった。そこでハヤの甘露煮など筑後ならではの料理をいただく。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ほんこん
2016年7月1日(金)

ほんこんと小郡市をぶらり!▽名物食堂のマシンガントークに一同たじたじ▽くじ引きで大吉に悲劇が!?▽豪商の大豪邸に潜入▽今が旬!ブルーベリー食べ放題スポット登場
ゲストにほんこんを迎え、小郡市を訪れる。駅前の名物食堂のお父さんに呼びかけられた一行。お店に入った途端にお父さんのマシンガントークが炸裂。仕舞いにはなぜか話題のあの人の話まで…。さらに歩いて行くと、駄菓子店なのか理髪店なのか分からないお店が。3人でくじに挑戦するのだが、大吉に悲劇が…。また小郡でその名を知らしめた豪商の大御殿に潜入。未だそこで生活する豪商ご夫婦の愛の軌跡に迫る。鳥気分になれる?今が旬の美味しいスポットも登場。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ほんこん
2016年6月24日(金)

ガレッジセールと初夏の水郷柳川市をぶらり▽名物うなぎを堪能&柳川ならではの調理法▽美容室でポン菓子作り?初体験川田ぼう然▽名物店長がいるお店で有明海の珍味を堪能
ゲストにガレッジセールを迎え、柳川市を訪れる。まず訪れたのはうなぎの卸業者。柳川でうなぎといえば「せいろ蒸し」だが、ここではまた違った柳川のうなぎ郷土料理を教えてもらう。続いて、歩いていると昔ながらの美容室を発見。そこにはなぜかポン菓子を作る機械が。ポン菓子作りを見たことがない川田。あまりの衝撃に呆然となる。最後は有明海の珍味を食べに名物店長がいる鮮魚店へ。
出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:ガレッジセール