ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容 【原口あきまさ】

2022年10月7日(金)

▽原口あきまさと北九州市八幡東区へ!▽爆笑ものまね連発!枝光本町商店街めぐり▽新スポット!ジアウトレット北九州に初訪問▽超大型クレーンゲームで大吉が珍プレー!

今回はゲストに北九州市出身のものまね芸人原口あきまさを迎え八幡東区へ!八幡の台所枝光本町商店街で爆笑ものまね連発の珍道中。青果店のご主人にすすめられ自慢のらっきょうを味見。らっきょうが大好物の華丸は「めんたいぴりりの次はらっきょシャリシャリばい」と、らっきょう映画構想を起案する…。ジアウトレット北九州へ番組初訪問。超大型クレーンゲームで大吉が珍プレーを見せる!

出演者:博多華丸・大吉 原口あきまさ

サムネイル

2020年8月28日(金)

▽北九州市出身の原口あきまさと徳力団地周辺をぶらり▽ニューオープン唐揚げ店の意外過ぎる開業秘話?▽昭和世代懐かしのレトロゲーム▽元細工菓子職人の陶芸家が腕前披露

中継カメラが福岡の街へ繰り出し、スタジオに居ながら街歩き気分を体験する新感覚街ぶら企画。今回はゲスト原口あきまさの地元に近い北九州市小倉南区徳力団地周辺をぶらりする。北九州モノレール徳力公団前駅からスタート!100年以上続く鍛冶屋さんで職人魂に触れる。ニューオープンの唐揚げ店では意外な開業秘話にビックリ!さらに、元細工菓子職人という陶芸家に遭遇。和菓子作りのノウハウを生かした陶芸作品とは?その他、過去に番組に登場した皆さんとハイテク技術で繋がって会話する「なんしようと?名人劇場」も。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:原口あきまさ

2020年8月21日(金)

北九州市出身の原口あきまさと小倉駅周辺ぶらり▽格安パン老舗の大行列にテンション爆上がり▽名物グルメの復活オープンに喝采▽11年ぶり再訪店の激変ぶりに華大茫然自失

今回は北九州市出身の原口あきまさをゲストに迎え、小倉駅周辺をぶらり。馴染みのパン屋さんにできていた行列に、地元民原口のテンションが早くも爆上がり!華大にその魅力を熱弁する。数年前に原口が名称をつけたという通りでは、その名前の認知度調査を実施。意外な結果に一同仰天!?その他、つい先日復活オープンを果たした名物グルメの老舗や、番組スタート当初に訪れたかまぼこ店も登場。華大が言葉を失った、11年を経て大きく変わってしまったものとは?

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:原口あきまさ

2020年1月31日(金)

▽原口あきまさと宮若市へ▽石炭記念館の超貴重な資料の数々に大興奮▽野菜直売所の幼い息子の好きな食べ物に華丸が疑念を抱く▽哀愁漂う焼鳥店に現れた個性的奥様に大爆笑

ゲストに原口あきまさを迎え宮若市を巡る。住宅地を歩いていると突然目の前に飛び込んできたのは廃校。現在は石炭記念館となっていて、お邪魔することに。数多く展示された炭鉱最盛期の道具や、当時の暮らしぶりが分かる資料に3人も興味津々。続いて若夫婦が営む野菜直売所へ。その息子さんに好きな食べ物を尋ねると驚きの答えが。華丸が大人気なく怪しむ。そして市役所近くでは常連さんたちが集う焼鳥店へお邪魔する。哀愁漂う雰囲気に浸っていると個性派奥様の登場で爆笑の渦に。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:原口あきまさ

2020年1月24日(金)

原口あきまさと宗像市をぶらり▽東郷駅前のカフェで超ハイテンションなオーナーに遭遇▽「ヒョウ柄キャットタワー専門店」って!?▽新年の願掛けで芸人の元へ笑いの神が降臨

今回は北九州市出身のものまねタレント原口あきまさをゲストに迎え、宗像市へ。東郷駅周辺をぶらぶら歩いていると、カフェの店員さんに声をかけられお訪ねすることに。かわいいミニバーガーが自慢らしいが、それよりも店員さんの超ハイテンションに終始圧倒される。市役所のすぐ近くでは、強烈なインパクトを放つ「ヒョウ柄キャットタワー専門店」を発見。恐る恐る店内を覗いてみると…!?さらに、参拝者でにぎわう宗像大社では新年の運勢を占うおみくじに挑戦。そして、笑いの神、降臨。

出演者:博多華丸・大吉 ゲスト:原口あきまさ

  • LINEで送る
ページの先頭へ