これまでの放送内容

2020年8月7日(金)OA

ももち浜ストア

①きょうジュンク堂が再オープン ・引っ越し作業の舞台裏に密着 ②ハマユウが見ごろの芦屋町をエール旅 ③最新エンタメ情報も

★福岡市・天神の6月末に一時閉店したジュンク堂書店福岡店が、きょう7日に新店舗で営業を再開します。約140万冊と九州最大規模の所蔵数を誇る大型書店による僅か37日間の移転作業…その舞台裏に迫ります。

★1週間の最新エンタメ情報をまとめておとどけ!★観光地を応援!いまこそ行きたい「高田課長のエール旅」今回は、遠賀郡芦屋町へ。コロナ自粛中にオープンしたパン屋さんの店主は20年来の高田課長の大ファン。そんな店主のために目立たないお店を目立たせる看板作りを決行!!そして、5年前オープンした時に取材したカフェを訪問。コロナで心配された店の現状は果たして…!?町の花であるハマユウが見頃を迎える芦屋町。その花言葉が今回の旅のキーワードになります。

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) 花田伸二 嵯峨聖子 高田課長 あべてつあき(レモンティー) そよかぜましお 五十嵐悠香(TNCアナウンサー)

ジュンク堂書店福岡店

【住所】福岡市中央区大名1-15-1
【電話】092-738-3322
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】なし

*ももちタイムズにて紹介

詳細はこちら

九十九島水族館海きらら

【住所】長崎県佐世保市鹿子前町1008
【電話】0956-28-4187
【営業時間】9:00~18:00

*中継にて紹介

詳細はこちら

芦屋町観光協会

【住所】福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1455-284
【電話】093-221-1001

*高田課長の福岡エール旅にて紹介

詳細はこちら

じゃむ屋&ねこバル

【住所】福岡県遠賀郡芦屋町船頭町5-16
【電話】093-222-1517
【営業時間】正午~
【定休日】月曜・火曜・その他 *定休日の詳細はHPでご確認下さい。
アイスウインにゃー珈琲 600円(税込)
ねこパフェ 大サイズ 980円(税込)

*高田課長の福岡エール旅にて紹介

詳細はこちら

bell pan(ベルパン)

【住所】福岡県遠賀郡芦屋町山鹿873-3
【営業時間】11:00~売り切れ次第終了
【定休日】月曜
*インスタグラム bell_panpanで検索
トマトのパン 280円(税込)
高菜のパン 230円(税込)
とうふクリームパン 280円(税込)
コロネパンソフト 450円(税込)

*高田課長の福岡エール旅にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.11.06(木) 9:50〜
ももち浜ストア

★「木曜日のチューモク」。今回は新そば特集!福岡で味わう秋の味覚にチューモク!今まさに「新そば」の季節が到来!秋に収穫されたそばの実で打つ「新そば」は、香り・甘み・のどごしが格別。そんな旬の味覚を福岡で味わえる注目の2スポットをご紹介。あの「蕎麦の神様」公認の本格派!福岡で唯一ののれん分け店で極上の新そばをご紹介!そして、香り豊かな新そばを使った手打ち体験!福岡で味わう旬の一杯をチェック!★知られざる街の魅力を探る「ヒマつ武士」!今回は新宮町から船に乗って相島へ!猫の島として世界的にも知られ、国内外から観光客が多く訪れる島に向かうと、そこは本当に猫猫猫の大渋滞!可愛い島民たちの誘惑を横目に住宅地の裏手を歩くと、100年近い歴史を持つ商店を発見!さらに地元の漁師さんたちの憩いの場という隠れ家的な角打ちで地酒を楽しんだ後は、釣り人から新鮮な魚をいただき、島の食堂で超豪華な刺盛りを堪能!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」今回は博多区にオープンした「まぐろとご飯黒田飯・博多店」へ。大名で大人気のお店がパワーアップして博多に登場!自社で厳選した長崎県産本マグロをこれでもかと使用したマグロ丼やカスタム可能になったネギトロ丼、さらに博多店限定の「マグロステーキ丼」などご褒美に食べたい豪華などんぶりをご紹介します!

月別アーカイブ

  • 2020年8月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram