これまでの放送内容

2020年4月13日(月)OA

ももち浜ストア

①ももち〇〇部 ・コーディネート部で春の装いを学ぶ ・福岡の女性を素敵に変身 ②福岡のレトロ喫茶クイズ ③乗り越えよう新型コロナ ・免疫力アップの簡単レシピ

▽MC3人が様々なことに挑戦する新コーナー「ももち〇〇部」。
ファッションの悩みが増えるシーズン到来!ということで、今回は『ももちコーデ部』と題してスタイリストに春の装いを学びます。しかも、おじさんチームとヤングチームの2つに分かれて50代主婦二人を春のコーディネートで変身させちゃいます!スタイリストによるすぐに真似できるポイントも必見です。▽新型コロナウイルスへの対策に必要な免疫力アップ。専門家に聞くと『ある栄養素』が効果的なことが判明!そこで「免疫力アップの超簡単レシピ」を料理研究家が伝授!日頃、悩みがちな副菜も5分で完成します。▽福岡の気になる話題をクイズにする「フクオカQ」。
4月13日は「喫茶店の日(1988年東京・上野で日本初の喫茶店が誕生したことから)」。というわけで、今回は、福岡のレトロ喫茶店からクイズをお届け。そのレトロさゆえどこか可愛く見え今若い人にも注目されています。博多の老舗喫茶店の一風変わったコーヒーメニューとは?そして、北九州にある喫茶店の3代目が考案した、ふわふわ食感オムライスとは?

出演者:高橋巨典 岡澤アキラ 浜崎日香里(TNCアナウンサー) あべてつあき(レモンティー) 矢野ペペ 高村公平 巻誠一郎 高木晴菜(TNCアナウンサー)

福岡薬院 タニタ食堂

【住所】福岡市中央区薬院1-6-9 1F
【電話】092-724-0377
【営業時間】ランチ11:00~15:30 カフェ14:00~16:00
【定休日】日曜・祝日 *4月は土曜臨時休業
日替わり 830円(税込) *持ち帰りは880円(税込)
週替わり 880円(税込) *持ち帰りは930円(税込)

*乗り越えよう新型コロナ特集にて紹介

詳細はこちら

料理研究家・料理ブロガーYuuさん

福岡県在住の料理研究家・料理ブロガー

《番組で紹介したレシピ》
「炊飯器deチキンパエリア」http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075112499.html
「ブロッコリーとツナのめんつゆ煮」http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1070087566.html

*乗り越えよう新型コロナ特集にて紹介

詳細はこちら

琥珀館

【住所】福岡市博多区上川端町1-6
【電話】092-281-7578
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜
あんこ珈琲 580円(税込)
カツ丼カレー 920円(税込)
ライスカレー 860円(税込)

*フクオカQにて紹介

詳細はこちら

珈琲ひいらぎ

【住所】福岡市中央区六本松3-11-41
【電話】092-731-1938
【営業時間】11:00~22:30
【定休日】月曜
ブレンド珈琲 950円(税込)

*フクオカQにて紹介

詳細はこちら

喫茶 銀座

【住所】北九州市八幡西区引野2-12-30
【電話】093-642-3951
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】不定休
ナポバーグ 1200円+税
2色のクリームソーダ 580円+税
ふわふわマシュマロオムライス 1200円+税

*フクオカQにて紹介

詳細はこちら

パニックバーガー

【住所】福岡市博多区須崎町10-4
【電話】092-292-4334
【営業時間】10:30~15:30
【定休日】日曜 *状況によって変更になります。
クラシックバーガー 790円(税込)
ビーフカツバーガー 750円(税込)
*「薬膳宅配専門店おかゆや」と同じ場所で店舗シェア

*中継にて紹介

詳細はこちら

マリノアシティ福岡

【住所】福岡市西区小戸2-12-30
【電話】092-892-8700(代表)
【定休日】*現在臨時休業中

*ももち〇〇部にて紹介

詳細はこちら

検索

場所や名前など、気になるワードを検索!

次回放送内容

OA:2025.11.06(木) 9:50〜
ももち浜ストア

★「木曜日のチューモク」。今回は新そば特集!福岡で味わう秋の味覚にチューモク!今まさに「新そば」の季節が到来!秋に収穫されたそばの実で打つ「新そば」は、香り・甘み・のどごしが格別。そんな旬の味覚を福岡で味わえる注目の2スポットをご紹介。あの「蕎麦の神様」公認の本格派!福岡で唯一ののれん分け店で極上の新そばをご紹介!そして、香り豊かな新そばを使った手打ち体験!福岡で味わう旬の一杯をチェック!★知られざる街の魅力を探る「ヒマつ武士」!今回は新宮町から船に乗って相島へ!猫の島として世界的にも知られ、国内外から観光客が多く訪れる島に向かうと、そこは本当に猫猫猫の大渋滞!可愛い島民たちの誘惑を横目に住宅地の裏手を歩くと、100年近い歴史を持つ商店を発見!さらに地元の漁師さんたちの憩いの場という隠れ家的な角打ちで地酒を楽しんだ後は、釣り人から新鮮な魚をいただき、島の食堂で超豪華な刺盛りを堪能!★福岡県内のオススメスポットへお邪魔して“旬のネタ”を生中継でお伝えする「あべちゃんカメラが行く!」今回は博多区にオープンした「まぐろとご飯黒田飯・博多店」へ。大名で大人気のお店がパワーアップして博多に登場!自社で厳選した長崎県産本マグロをこれでもかと使用したマグロ丼やカスタム可能になったネギトロ丼、さらに博多店限定の「マグロステーキ丼」などご褒美に食べたい豪華などんぶりをご紹介します!

月別アーカイブ

  • 2020年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

page top

  • facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEで送る

ももち浜ストア 公式Instagram