三百年以上の歴史をもつ佐賀の肥前名尾和紙。受け継がれてきた紙漉(かみすき)の技法は、日本の伝統工芸の極致です。三百年前から自家栽培されてきた「梶の木(かじのき)」が和紙の原料で、伝統を継承する工房では、匠の技を見ることができます。
佐賀県の重要無形文化財にも指定された「名尾紙」は、引きの強さが特徴で、襖や障子をはじめ提灯や壁紙など、様々な素材として使うことが出来ます。日本風情たっぷりの和の世界をご堪能ください。