ページトップ
TNCメニュー

これまでの放送内容

2012年11月3日(土)

家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりがうきは市におじゃまします▽今が旬!「梨芸人」華丸も絶賛の梨を堪能▽鍛冶職人ご夫婦が登場

今回はうきは市をぶらり。フルーツの里として有名なうきはで、まずは梨狩りを体験。常に中腰の姿勢に長身の大吉は大苦戦。続いては街角で見つけた小さなパン屋さんへ。女性スタッフだけで切り盛りしているお店で、美味しくて可愛らしいパンを堪能。うきは市伝統の一の瀬焼の窯元を訪ねた二人。そこで見つけた焼酎カップを思わず衝動買い。そして今回は80歳でも現役バリバリ!鍛冶職人のご夫婦にお話を伺います。

出演者:博多華丸・大吉

2012年10月27日(土)

家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが久留米市善道寺町におじゃまします▽広大な敷地のお寺に驚き▽ご夫婦の馴れ初めに爆笑!

今回は久留米市善道寺町をぶらり。まずは町名の由来にもなっている善導寺を訪問。想像をはるかに上回る立派な境内にしばし呆然とする華大。一般公開前の建物に入るという貴重な体験も。創業180年という老舗の菓子店では、名物の「おこし」を堪能。そして今回お話を伺ったのは婦人服店を営むご夫婦。奥様の止まらないマシンガントークに現場騒然。衝撃の馴れ初めに華大爆笑!必見です!!

出演者:博多華丸・大吉

2012年10月20日(土)

家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが中間市におじゃまします。▽ある有名人の親戚がやっている店やユニークな看板の店が登場!

今回は中間市をぶらり。なんとあの元力士と親戚関係だと聞き、電停前にある豆腐店へ立ち寄った華丸・大吉。ご主人自慢のお豆腐を次々に試食を勧められ満腹に。続いてその近くにある看板が非常に目立つ酒屋さんへ。ありとあらゆるお酒がいっぱいで品ぞろえが豊富。そこに、今では珍しくなった焼酎の量り売りがあり、華丸大吉の二人は驚きながらも買ってみることに。次に田園地帯を歩いていると新しい立派なビニールハウスを発見。中で作業をされている若い農家のご夫婦にお話を伺います。ご主人がトマトを作り始めた理由とは。

出演者:博多華丸・大吉

2012年10月13日(土)

家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組▽博多華丸・大吉のふたりが北九州市八幡東区枝光へ▽活気あふれる商店街をぶらり▽呉服店のご夫婦の馴れ初めとは

今回は北九州市八幡東区枝光をぶらり。商店街で焼き鳥を焼いているお父さんと遭遇。聞けばすぐ隣のお肉屋さんのご主人で、番組の大ファンなんだとか。ここからお肉の大盤振る舞いが始まり、華大もタジタジ。さらに近所のくじら専門店に案内され、貴重な○○クジラのベーコンをいただく。お肉屋さんに紹介されて訪ねた劇場では、心温まる国際交流体験も。そして今回登場するご夫婦は老舗の呉服店を営む三木さんご夫婦。学生の頃から店に立ち、枝光から一歩も出たことがないというご主人と、もとは横須賀にいたというハイカラな奥様の気になる馴れ初めとは?

出演者:博多華丸・大吉

2012年9月29日(土)

家族みんなで楽しめる地域密着バラエティー番組。博多華丸・大吉のふたりが今回は大木町を訪れます。九州男児の旦那さんにタジタジ。ご夫婦クイズの初のピンチが訪れる!?

今回は大木町をぶらり。クリークを見ながらのんびりと歩いているとビニールハウスを発見。立ち寄ってみると完熟のいちじくがたくさん。ご主人曰く「今が旬で一番おいしい」という事でひとつ分けていただき試食。そのおいしさに華丸・大吉感動。続いて、レンガ塀に囲まれた古い建物におそるおそる入ってみるとそこはおしゃれなパン屋さん。4日前にお子さんが誕生したばかりのご主人。では出産祝いにというわけでスタッフの分も含め大量にパンを購入。さらに建物の持ち主でもある隣の老舗お菓子工場を訪ねます。そこで飴が出来るまでを見学!何度見ても楽しい工程に華丸・大吉も大はしゃぎ。今回のご夫婦のその老舗お菓子工場の社長夫妻にお話を伺います。

出演者:博多華丸・大吉

次回放送内容

OA:2025.11.14(金)

動画のサムネイル

中川家と那珂川市へ。地元民のオススメスポット8選をご紹介する企画の前編。まずは、華大が14年前に訪れたご夫婦の商店へ。昭和でよく見た古き良き地域のつながりを目の当たりにし、懐かしさを感じる。続いて、野菜の収穫体験ができる自然農園では今が旬の芋掘りを体験。芋を食べながら、昨今の芋事情に4人が物申す。さらに、地元民が足しげく通う食堂へ。カレーとハンバーグの極上定食に小食おじさん達も食欲が止まらない!!

年別アーカイブ

地域

  • LINEで送る
ページの先頭へ